食育
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
学校生活の様子
栄養教諭の吉野先生や岩﨑先生、中央共同調理場の教育実習生の米澤先生が、食育を行ってくれています。1年生では、給食ができるまでの様子や実際に使っている鍋やしゃもじの大きさを教えていただきました。1年生は、しゃもじの大きさと重さに驚いていました。また、他の学年では、カルシウムの大切さについてのお話をしてくださいました。「牛乳が給食に毎日出るのはそういうことか・・・」とつぶやく子がいました。自分で食事を考えるきっかけになったのではないでしょうか。カルシウム不足にならないように気をつけたいですね。