学校日記
R7自慢の金石っ子
-
2年生:体育、水遊びの学習で、「だるま浮き」に挑戦しました
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
R7自慢の金石っ子
2年生は、水泳学習の前段階として、水に慣れるための水遊び学習を行います。今回は、...
-
3年生:ぶらんこさんによる読み聞かせが始まりました
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
R7自慢の金石っ子
2クラス共に、思い思いのリアクションで、楽しんでいましたね。図書ボランティア...
-
2年生:ぶらんこさんによる読み聞かせが始まりました
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
R7自慢の金石っ子
2クラス共に、拍手かっさいで集中して、見入っていました。図書ボランティアのぶ...
-
1年生:ぶらんこさんによる読み聞かせが始まりました
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
R7自慢の金石っ子
2クラス共に、大きな目をパチクリさせて、見入っていましたね!図書ボランティアのぶ...
-
4~6年生:スマホネット安全教室と人権擁護、心の安全教室
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
R7自慢の金石っ子
少し暑い日でしたが、4~6年生160名程が集まって、スマートホンでのインターネッ...
-
-
-
1年生:1人一台端末クロームブックを使い始めます
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
R7自慢の金石っ子
いよいよ1年生も、1人一台端末のクロームブックを使い始めます。1年1組さん、2組...
-
5年生:高学年としてのプール掃除
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/07/02
R7自慢の金石っ子
6年生が、大プールの掃除を行った日、5年生は、低学年用の小プールを掃除しました。...
-
1年生:加賀太キュウリをいただきました
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
R7自慢の金石っ子
1年生から3年生を対象に、金沢市の方から、加賀太キュウリをいただきました。加賀野...
-
-
6年生:国立能登青少年交流の家に、合宿に出かけてきました
- 公開日
- 2025/06/22
- 更新日
- 2025/06/22
R7自慢の金石っ子
2日間の1泊合宿として、昨年度から大きな成長がみられる合宿となりました。野山をか...
-
-
-
4年生:社会科として、浄水場や、環境エネルギーセンター等へ見学に行きました
- 公開日
- 2025/06/22
- 更新日
- 2025/06/22
R7自慢の金石っ子
水の行方を調べるための末浄水場の見学や...
-
-
全校運動会:応援団も大いに盛り上げました
- 公開日
- 2025/06/22
- 更新日
- 2025/06/22
R7自慢の金石っ子
これまで練習してきた「応援合戦」を含むさまざまな場面で、応援団も一生懸命がんばり...
-
一人一人が、そして、みんなでがんばった運動会
- 公開日
- 2025/06/22
- 更新日
- 2025/06/22
R7自慢の金石っ子
運動会では、団体競技や、団体演技だけでなく、個人走も行いました。勝ち負けだけでな...
-
-