学校日記

ネットいじめ防止講演会を開きました!

公開日
2025/06/12
更新日
2025/06/12

校長日記

6月12日(木)に5・6年生がネットいじめ防止講演会を聴きました。

金沢星稜大学の清水和久教授に来校していただき、講演をしていただきました。

もうネットや情報機器は禁止ではなく、いかに上手に使っていくかという時代になっている。

そのためデジタルシティズンシップ教育が大切だと話されました。

ネットを自分や他人を傷つけるために使うのではなく、世界の人と協働し、課題を解決していくために使っていく人になってほしいということでした。

ドローンを飛ばしてくれたり、VRの画像を見せてくれたりしていだきました。

ゲームなどの時間をしっかり守り、ゲーム依存にならないようにという話もありました。

ご家庭でしっかりルールも含めて、ネットとの付き合い方を話し合っていただきたいと思います。