7月15日 お金のお話
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
R7年度
今日の午後、銀行の方にきていただき、高学年が「未来とお金を考える」授業を受けました。
生活感のある話からはじまり、「中学入学するとき、だいたいいくらかかると思う?」というちょっと先のことを投げかけ、選択で挙手する場面があったり(写真1)、銀行の方が「以前はお札を扱うことが多かった」ということで、お札をマジシャンのように数える動作をみせてくれたり、子どもたちはビックリしていました(写真2)。さらに、1ヶ月の予算について考えてみようというワークもあり、使い方について考えていました(写真3)。
最後の質問場面では、「だいたいいくらお金をためておけばよいのか?」「急にお金をおろすために銀行で、大きな額を用意できるのか?」など、なかなか具体的な質問で、子どものお金に対する考え方が伺えました。リアルでおもしろかったす。暑い中、本校の子どもたちのために準備や授業をしていただき、ありがとうございました。