学校日記

9月26日 社会科の授業で

公開日
2024/09/26
更新日
2024/09/26

R6年度

 校内を回っていると、中学年の教室で「ハザードマップ」と聞こえたので、前で立ち止まり、教室内を見ました。社会科の「自然災害から守る・備える」の授業でした。先生がハザードマップを提示し、「何のため?」とたずねる場面でした。子どもたちは、「危険な場所を示す物」「逃げる場所を示した物」など、言っていました。そして、端末を活用して、それぞれで、地域のハザードマップを検索して確かめていました。
 ぜひ、全児童が知ってほしいと願っていたところだったので、いい場面に出会えました。ぜひ、ご家庭で確認できるといいなあと思うしだいです。