みなこだの様子

6月 全校朝会

公開日
2025/06/02
更新日
2025/06/02

みなこだのようす

1学期は“基礎期”——あれ?という気づきを大切に


新しい学年が始まってから約2か月。子どもたちは、新しい環境や学びに少しずつ慣れ、毎日の生活の中でたくさんの「はじめて」に出会っています。


1学期は“基礎期”として、これからの学びや生活の土台をしっかり築く時期です。私たちは、一人ひとりの「できた!」という達成感と同じくらい、「あれ?」という小さな疑問や違和感を大切にしています。その“あれ?”は、子どもたちが自分の力で考え、学びを深めていく第一歩です。


5月には運動会が行われました。力いっぱい走り、仲間と協力し、応援し合った姿は、まさにこの“基礎期”で育まれている力のあらわれです。運動会後の振り返りでは、「どうすればもっと上手くいったのか」「次はこうしてみたい」と、たくさんの気づきや前向きな言葉が聞こえてきました。


これからも、子どもたちの「気づく力」「感じる心」「考える姿勢」を大切にしながら、共に成長していけるよう支えていきます。