後期生徒会役員選挙
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
お知らせ
9/19(金)、後期生徒会役員選挙と所信表明演説会が行われました。
副会長(定数2名)、総務(定数4名)はそれぞれ立候補者数が定数と同じでしたが、会長(定数1名)に2名の立候補がありました。
会長はもちろん、他の役職に立候補した皆さんも、泉中学校をこんな学校にしたいという思いがあふれるスピーチをしてくれました。
・他の学年との交流が増える取組をしたい
・目安箱を設置し、いろんな人の意見をいつでも聞けるようにしたい
・生徒会役員選挙の仕組みを変えたい
・テスト前に自習室を開放できるようにし、みんなが勉強に頑張れる環境づくりをしたい
・運動や勉強だけでなく、クイズ大会等のいろんな個性が輝くイベントを企画したい
・みんなが楽しく、気持ちよく過ごせる学校にするために、スタンプラリーなどの取組を企画したい
・思いやりがあふれる学校になるよう、ありがとうカードを送りあえるようにしたい
・生徒会役員だけではなく、ひとりひとりが集団のためにできることを考えられる学校にしたい
・自分が笑顔でいられる泉中のために、自分も成長し、みんなも成長できるようにがんばってみたい
・あいさつ運動に力を入れていきたい
など、1・2年生が堂々と話している様子はとても頼もしく感じました。
生徒会役員ではなくても、泉中のみなさん1人1人が生徒会の一員です。「こんなイベントがあったらいいのにな」「こんな学校になったらいいな」「こういうことに困っている」という意見があったら、生徒会役員さんに伝えてみてください。そうやって、自治の力を高めていける泉中学校にしていきましょう。