SCHOOL LIFE

セルフ・コンパッション

公開日
2025/09/03
更新日
2025/09/03

学校の様子

9月3日(水)

本日の朝読書・朝自習に時間は、『なるほど!! わかった!! Naruken News』を視聴しました。今日のテーマは「セルフ・コンパッション」でした。セルフ・コンパッションとは、コンパッション(困っている人を見たときに自然と助けたくなるような気持ち)を自分に向けることであり、「自分自身に優しい気持ちを向け、自分自身を思いやり、大切に思う力」ということです。セルフ・コンパッションによって、悩みや心の傷を和らげ、安定した心の状態を保つことができます。


セルフ・コンパッションには、三つの要素があります。

マインド・フルネスー自分の感情をかたよりなく広く受け入れ、バランスのとれた見方をする

共通の人間性ー完璧にできなくても、多くの人も同じように完璧ではないことを思い出す

自分へのやさしさー失敗したときに、自分の良いところに目を向けて、優しい言葉をかける


セルフ・パッションを高める方法としては

・思いやりの瞑想

・自分への優しい手紙

・心地よいジェスチャー

コンフォートカード などがあります。


今日の時間では、コンフォートカードを作成しました。コンフォートとは、「心地よさ・安心感・快適さ・なぐさめ」という意味であり、コンフォートカードは、「自分への批判をカバーする優しいフレーズや対処法を記入したカード」のことです。「完璧じゃなくていいんだよ」「よくやってるよ」「がんばりすぎなくていいよ」「何とかなるさ」「ありのままでいい」「肩の力を抜いていこう」など、それぞれが自分自身に向けたメッセージを記入しました。

「こうあるべき」「こうしなければ」・・・ガチガチに固まった鎧(よろい)を脱ぎ捨て、ありのままの自分の感情を見つめ、自分自身に思いやりと優しさを届けてあげましょう。「みんな、本当によくやってるよ