SCHOOL LIFE

トップアスリートとの交流を存分に楽しみました!!

公開日
2025/09/06
更新日
2025/09/06

学校の様子

本日、本校体育館を会場に、『森永乳業杯「ツアーオブバレーボール20205」金沢大会』が、午前・午後の2部制で開催されました。このイベントは、バレーボールを通じてトップアスリートとの交流・技術指導を行い、選手のスキルアップを図るとともに、「栄養講話」を開催し、青少年の身体づくりを支援し、中学生の夢を育むことを目的に開催されています。

本校女子バレーボール部も参加しているということで、午前の部を観戦しました。開会式、栄養講話「ジュニアアスリートのカラダづくりについて」に続いて、元日本女子バレーボール代表大友愛さんと竹下佳江さんによるバレーボール教室が実施され、レシーブ、トス、スパイク、サービスの基本技術指導、ミニ・ゲームが行われました。そして、ミニゲームの優勝チームは、大友さん、竹下さんと参加校顧問の先生方チームとのドリームマッチを行いました。本校顧問の北先生もドリームメンバーとしてゲームに臨み、「世界最小最強セッター」として世界に恐れられた竹下さんからのトスで、見事にスパイクを決めました。なんともうらやましい!

限られた時間の中でしたが、本校バレーボール部をはじめ、参加した中学校の部員の皆さんは、大友さん、竹下さんとの交流を存分に楽しんでいる様子でした。また、これからの練習で大切にすることも吸収することができたのではないでしょうか。レシーブ、トス、スパイク、サービスなどの大切な動きのポイントを常に意識して練習に取り組むこと、ボールに対して全員が動くこと、声を出して常にコミュニケーションを取ることなど、それぞれのチームに持ち帰り、これからの練習に生かしていってください。

女子バレーボール部の皆さん、北先生、西野先生、お疲れ様でした。また、観戦いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。最後に、開催にあたり尽力いただきました関係者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。