SCHOOL LIFE

今週が終わりました!

公開日
2025/10/31
更新日
2025/10/31

学校の様子

10月31日(金)

10月最終日、今週が終わりました。今週スタートの27日(月)、1、2年生にインフルエンザ罹患、発熱風邪症状による欠席者が多数発生したため、感染拡大防止のため、1、2年生においては、27日(月)は給食後下校、翌28日(火)29日(水)の2日間、学年閉鎖の措置を取りました。昨日30日(木)から登校再開となりましたが、クラスによっては、まだ欠席者が多い状況も見られました。週末の部活動については、文化祭準備のある吹奏楽部を除き、活動はなしとしました。子ども達にとって大切な行事である文化発表会、合唱コンクールをできる限りよい状態で迎えてほしいという思いです。保護者の皆様におかれましても、何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。

1、2年生の感染拡大は収束に向かっていると思いますが、この3連休においても、できる限り不要不急の外出は控え、体調回復、体調管理に努めてください。やむを得ず外出する場合は、マスク着用、帰宅後の手洗い・うがいに心掛けるなどして感染予防に努めてください。

3年生は、インフルエンザ等の流行も見られず一週間を過ごしてくれました。よくやってくれました。来週は中学生活最後の文化発表会、合唱コンクールです。最高学年としての姿を1、2年生に見せるためにも、1、2年生同様、この3連休は体調に十分留意して過ごしてください。体調に少しでも不安がある場合は外出を控えるとともに、やむを得ず外出する場合は、マスク着用、帰宅後の手洗い・うがいを忘れずに行ってください。

今週は、1、2年生2日間の学年閉鎖、そして感染拡大防止のため、登校再開後も合唱練習は全学年実施しませんでした。ハーモニーにおいても気持ちの盛り上がりにおいても大切な本番一週間前でしたが、致し方ありません。合唱コンクール前日の4日が最後の練習となります。本番では、今まで各クラスで積み上げてきた練習と仲間を信じ、それぞれのハーモニーをホールいっぱいに響かせてください。皆さんならできる!

保護者の皆様におかれましても、日程変更等で大変ご迷惑をおかけしております。お時間が許しましたらぜひ、学校あるいは県立音楽堂に足をお運びいただき、子ども達の姿や作品をご覧いただければと思います。お待ちしております。

来週も生徒の皆さんに会えることを楽しみにしています。繰り返しになりますが、体調管理に十分努めながらこの週末を過ごしてください。