SCHOOL LIFE

新任式・始業式!

公開日
2025/04/07
更新日
2025/04/07

学校の様子




















4月7日(月)

本日午前中、新任式、始業式を行いました。

新任式では、新たに赴任された先生を紹介させていただいた後、赴任された先生を代表して、主幹教諭の五百﨑先生より挨拶をいただきました。生徒会長の加藤さん(3年)が、生徒を代表して歓迎の言葉を述べました。新たに鳴和中学校に赴任された皆さん、どうぞよろしくお願いします。

始業式では、新年度のスタートにあたり、生徒の皆さんに次のことを話しました。

新2年生の皆さん、進級おめでとう。皆さんは、先輩となり、そして中堅学年となります。3年生を支え、そして新たな後輩のよき手本となるよう、大いに期待しています。

新3年生の皆さん、進級おめでとう。いよいよ義務教育最後の年、進路選択の年となります。何といっても3年生は、鳴和中学校の顔です。最高学年、学校の顔として、学習においても、あるいは学校行事においても、1、2年生を引っ張ってくれることを、大いに期待しています。

今日から、新しい学年、新しいクラスでの学校生活がスタートしました。「始まり」の季節は、何かを変えていく最大のチャンスです。ぜひ、この機会を生かして、何を頑張りたいか、何に挑戦したいか、一人一人が自分自身の目標を持ち、新たな気持ちでスタートを切りましょう。しかしながら、期待と同時に少し不安を感じている人もいるかもしれません。それは当たり前のことです。私たちも同じです。学校生活への不安や困っていることがあれば、一人で抱え込まずに、頼ることができる人に相談してください。「困っている」「助けて」と声に出すことが大切です。必ず、力になってくれる人がいます。

私たちが目指すものは、自分も相手も大切に、一人一人が安全に安心して学べる学校、生徒の皆さんも、教職員も、地域の人たちも幸せな学校です。

さらにこの鳴和中学校が、素敵で魅力ある学校になるためには、生徒の皆さん一人一人の存在が大切であり、必要です。力を貸してください。そして、みんなで高め合い、助け合い、支え合いながら、歩みを進めていきましょう。』

始業式に続いて、令和7年度前期生徒会役員認証式を行いました。前期、学校を引っ張ってくれる頼もしいメンバーです。よろしくお願いします。