鳴和中生奮闘中です⑧!
- 公開日
- 2025/05/17
- 更新日
- 2025/05/18
学校の様子
5月17日(土)
本日、教頭先生は、バレーボール競技、個人戦が行われた卓球競技とバドミントン競技の応援に行ってくれました。
女子バレーボール部は、シード順位決定戦で、金石中学校に2-1で競り勝ちました。
男子卓球部は、福久陽悠さん(3年)が、個人戦でベスト32まで勝ち上がる頑張りを見せてくれました。
バドミントン競技では、男子個人シングルスで、山岸恵輔さん(2年)が3位、濱本光彗さん(3年)がベスト8と、健闘してくれました。
陸上競技では、共通男子110mHで、奥田蒼大さん(3年)が6位、共通男子走高跳で、前川阿琉さん(2年)が8位、1・2年男子走幅跳で、渡辺幸司郎さん(2年)が6位、共通女子砲丸投で、大下光里さん(2年)が8位、1・2年女子100mで、服部真奈さん(2年)が4位にそれぞれ入賞し、県大会出場を決めました。おめでとうございます。
金沢市春季大会の各競技の最終結果につきましては、後日改めて紹介させていただきます。
激励会において、出場する皆さんに対して、「勝利だけを求めているわけではありません。しかし、試合終了まで全力を尽くす、ということは求めたいと思います」と伝えましたが、どの会場でも全力を尽くす鳴和中生の姿を見ることができました。皆さん、よくやりました。お疲れ様でした。顧問の先生方、コーチの方々、大会期間中ありがとうございました。保護者の皆様、会場への送迎等のお世話、そして、各会場で子ども達に温かい声援をお送りいただき、本当にありがとうございました。最後に、明日も大会が続く競技もありますが、大会運営に携わった顧問の先生方をはじめとするすべての関係者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
+7