学校のようすメニュー

学校のようす

ネットいじめ防止講演会

公開日
2025/10/30
更新日
2025/10/30

学校のようす

10月30日(木)

SNS等の交流サイトの中で、悪口を書かれるなどのネット上でのいじめが、昨今、全国的に増加していることは報道等にある通りです。

また、小・中学生の携帯電話やスマートフォンの所持率も、年々高くなってきています。

本日、ネットいじめ防止講演会が開催されました。

この講演会は、生徒の情報モラルを向上を図り、ネット上でのいじめやトラブルを未然に防ぎ、情報に対し、正しい判断や望ましい対応力を身に付けることを目的にして行われるものです。

【生徒の感想】

・あまり何も考えずにSNSを利用していたから、これからはもっと友達や自分のことをよく考えてから利用しようと思った。

・グループチャットでの会話は、送る内容をよく考えて、本当にこれで良いのかを確かめてから送信しようと思った。

・気を付けなければならないことが想像以上にあることが分かった。

・シミュレーションでは、自分にも当てはまっていて、被害が大きくなるものもあったので、実際では、絶対に気を付けようと思った。