学校の様子

  • プール開き 2025.6.17

    6年生みんなできれいにしたプールがいよいよ開かれました。1年ぶりのプールにみんなは大よろこびで、担任の先生には日頃の感謝(恨み?)を態度で表しました。これからもプールを楽しみながら、どんどん泳力を伸ば...

    2025/06/19

    学校のようす

  • 体力テスト 2025.6.16

    4~6年生が体力テストを行い、自己最高記録や国や県の基準に挑戦しました。当然ですが、日頃からたくさん体を動かして運動を楽しんでいる子ほど、体力があります。これからもどんどん運動を楽しんでね!

    2025/06/19

    学校のようす

  • 草むしりボランティア 2025.6.14

    土曜日の小雨の中、善隣館の方々が学級園の草むしりをしてくださいました。夏や秋にできるおいしいトマトやさつまいもなどは、こんな方たちの支えがあってこそ。水やりのときに気づくかな?

    2025/06/19

    学校のようす

  • 家庭科ボランティア 2025.6.10

    地域の善隣館の方が、家庭科の裁縫のボランティアに来てくださいました。裁縫や針の歴史、裁縫の魅力などについて教えていただきました。はじめての裁縫に悪戦苦闘する5年生にとっては、手取り足取り教えてくだ...

    2025/06/19

    学校のようす

  • 子ども提灯太鼓行列 2025.6.6

    百万石まつりを盛り上げようと、5,6年生がしいのき迎賓館や金沢城内、中村校区などを練り歩きました。6年生が大きな声で盛り上げてくれて、長い道のりも全然苦にはなりませんでした。こども会や交通推進隊の皆さ...

    2025/06/18

    学校のようす

  • 教育実習生との学び合い 2025.6.6-

    中村町小の卒業生が教育実習(母校実習)に来てくれました。1年生や6年生、保健室を中心に、毎日濃密な時間を過ごしました。思い通りにいかないことも多くあったと思いますが、涙が出るほどがんばったり嬉しかった...

    2025/06/18

    学校のようす

  • 宿泊体験学習5年 2025.6.4-5

    大自然の中の「銀河の里キゴ山」で、1泊2日の宿泊体験学習を行いました。1日目は、里山オリエンテーリングや山頂でのお弁当、キゴック、肝試し…2日目は、まきまきパンや水ロケットなど、盛りだくさんのメニュー...

    2025/06/10

    学校のようす

  • 運動会 2025.5.21

    晴天の中、水分補給や休憩を適宜追加しながらの実施となりました。子どもたちは練習の成果を発揮しようと、精一杯の姿をたくさん見せてくれました。運動会を通して、挑戦することややりきることの大切さ、互いにリス...

    2025/05/24

    学校のようす

  • 足型塗り 2025.5.18

    育友会や地区委員さんが日曜日の午前中に足型やオレンジラインを整えてくれました。普段は何気なく通っている道路のしるしには、中村っ子の安全を守りたいという願いが込められているんだね。これからも、そんなあり...

    2025/05/18

    学校のようす

  • 運動会全体練習 2025.5.14-15

    14日の赤組・白組に分かれた応援練習では、朝学習中に各クラスで覚えてきた応援歌やエールなどをみんなで合わせました。応援団長たちの大きな声に心響いたのか、「ミニ応援団長」がたくさん生まれました。翌15日...

    2025/05/17

    学校のようす

金沢市立中村町小学校
〒921-8022
金沢市中村町26−12
TEL:076−241−0716
FAX:076−241−0760