学校の様子
-
育友会や地区委員さんが日曜日の午前中に足型やオレンジラインを整えてくれました。普段は何気なく通っている道路のしるしには、中村っ子の安全を守りたいという願いが込められているんだね。これからも、そんなあり...
2025/05/18
学校のようす
-
14日の赤組・白組に分かれた応援練習では、朝学習中に各クラスで覚えてきた応援歌やエールなどをみんなで合わせました。応援団長たちの大きな声に心響いたのか、「ミニ応援団長」がたくさん生まれました。翌15日...
2025/05/17
学校のようす
-
いよいよ運動会練習が本格的に始まりました。各学年での団体競技や団体演技などの練習では、かっこいい動きを身に付けるのはもちろんですが、みんなで協力したりつくりあげたりするよろこびも感じてほしいと願ってい...
2025/05/17
学校のようす
-
5月の全校集会では、「気持ちのよいあいさつ」や「正しい学習の姿勢」などがどんな姿なのか、みんなで確認しました。集会中は、5,6年生の頭はほとんど動かない聞き方ができていて、さすがでした。1年生も覚えた...
2025/05/17
学校のようす
-
6年生を中心に発足させたクラブの活動がいよいよ始まりました。場所や活動などが事前にしっかりと計画されていて、どのクラブも充実した60分間を過ごすことができました。これからも、クラブ活動を通して「自治の...
2025/05/17
学校のようす
-
1,2年生はいしかわ子ども交流センターへ、3,4年生は大乗寺丘陵公園へ遠足に行きました。気持ちのよい晴天の中、遠足実行委員が考えてくれたじゃんけん列車などの遊びをみんなで楽しみ、低学年や中学年の絆を深...
2025/05/04
学校のようす
-
2年生が1年生を学校探検に連れて行ってくれました。3階には図書館があって・・・1階には家庭室や・・・と、やさしく教えてくれる姿がたくさん見られました。2年生が、立派なお兄さんお姉さんに見えたよ♪
2025/05/04
学校のようす
-
授業参観・スクールフォーラム・育友会総会・懇談会 2025.4.25
今年度最初の授業参観やスクールフォーラム、育友会総会、懇談会を行いました。今年度新たに加わった職員や学校・育友会の取組方針等を紹介するとともに、これまでご尽力いただいた功労者に感謝状をお渡ししました。...
2025/05/04
学校のようす
-
3年生が、神田交通公園で行われた自転車安全教室に参加しました。まだ自転車に乗れない子はもちろん、すでに自転車に乗れる子も、あらためて安全確認の大切さを学びました。ここで学んだ交通ルールをしっか...
2025/05/04
学校のようす
-
6年生が、今年度発足するクラブを紹介してくれました。声の大きさや道具の工夫など、どれも「さすが最上級生!」という紹介でした。(1か月間で急成長をとげている姿に、先生たちはウルウルきちゃいました)4,5...
2025/05/04
学校のようす
金沢市立中村町小学校
〒921-8022
金沢市中村町26−12
TEL:076−241−0716
FAX:076−241−0760