学校の様子

  • 校庭キャンプ 2025.8.23-24

    ウォーターフェスに続いて、5,6年生対象の校庭キャンプが行われました。テント張り宿泊体験やカレー作り、校内お化け屋敷、花火など、学校行事の宿泊体験学習とは少しちがった体験ができました。一晩中、友だちと...

    2025/08/25

    学校のようす

  • ウォーターフェス 2025.8.23

    「夏休みの最後に楽しい思い出をつくってあげたい!」と、行けメンさんたちが中心となってウォーターフェスを開催してくれました。約100名の中村っ子は全身びしょびしょになりながら、中村山スライダーや水鉄砲バ...

    2025/08/25

    学校のようす

  • サマーフェスタin中村 2025.8.2

    中村町公民館が中心となり、校下の各種団体が様々なお店を出してくれた夏祭り。今年もたくさんの中村っ子や地域の方が楽しんでいました。ご準備いただいた公民館や地域の方々、本当~にご苦労様でした。

    2025/08/04

    学校のようす

  • 中村塾 2025.7.23-

    1学期の学習をしっかり身につけ、2学期の学習につなげるため、夏休みの図書館開放日に合わせて中村塾を開催しています。学校運営協議会の知の分科会や、元先生の地域ボランティア、未来の先生を目指す学生ボランテ...

    2025/08/01

    学校のようす

  • 終業式・離任式・交通安全教室 2025.7.18

    1学期最終日。終業式では、校長先生から1学期の成長や夏休み中のチャレンジについてお話がありました。また、石尾先生の離任式では、思いあふれる言葉や歌が体育館中に響きました。教室に戻ってからは、中警察署の...

    2025/07/29

    学校のようす

  • 2-3年なかよしイベント 2025.7.17

    3年生の算数のグラフの学習と関連付けた「なかよし遊び」アンケート。2年生の回答で上位を占めたドッジボールや爆弾ゲームなどを一緒に楽しみました。これからも、授業で学んだことを実生活でもどんどん活用してい...

    2025/07/29

    学校のようす

  • 水難事故防止 2025.7.16-17

    今年度最後のプールは、夏休み中の水難事故防止のために、着衣水泳をしました。服を着た状態ではとても泳ぎにくく、万一のときには体の力を抜いて浮き続けることが大事です。あごやおへそを上げておでこを沈めるよう...

    2025/07/17

    学校のようす

  • 花いっぱいボランティア 2025.6.20

    地域の方と環境委員会が一緒に、花の苗の植え替えをしました。春の花から夏~秋の花へと衣替えです。夏場の水やりや間引きは大変ですが、いつも地域の方が手伝ってくださっているので、中村町小のお花はいつも元気で...

    2025/07/13

    学校のようす

  • 資源回収②・自転車点検・バランスボール教室 2025.7.13

    酷暑の中、育友会の第2回資源回収がありました。今年度は、運動会用のテントの購入費用とすることとなりましたので、これからもぜひ回収にご協力ください。また、その後には、地区委員さんや行けメンさんによる自転...

    2025/07/13

    学校のようす

  • 宿泊体験学習6年 2025.6.26-27

    6年生52名全員で、国立能登青少年交流の家での1泊2日の宿泊体験学習を行いました。大雨警報が発令される中での出発となりましたが、午後からは青空の下でいかだやサイクリングができ、肝試しやみんなとのお泊ま...

    2025/07/13

    学校のようす

金沢市立中村町小学校
〒921-8022
金沢市中村町26−12
TEL:076−241−0716
FAX:076−241−0760