学校の様子

  • 6年連合体育大会 2025.10.2

    秋晴れのもと、西武緑地公園で連合体育大会が行われました。2,000人の若い力に歓声をあげたり、同級生のライバルたちと50m走やチャレンジ種目で競い合ったりと、ドキドキわくわくの時間を過ごしました。学校...

    2025/10/05

    学校のようす

  • 子どもも先生も学び合っています! 2025.9-10

    毎日の授業、どんなことをがんばったらもっと力がつくのだろう…。子どもたちも先生たちも、日々悩みながら、みんなでよく聴き合い、学び合っています。うまくいかないこともたくさんありますが、せっかく出逢った仲...

    2025/10/05

    学校のようす

  • 5年犀川環境調査 2025.9.25

    総合的な学習の時間に調査をしている犀川の環境について、金沢市環境政策課の方からお話を聞きました。この日はあいにくの天気で実際に犀川で調査することはできませんでしたが、水質調査や実際の生き物を触らせてい...

    2025/10/05

    学校のようす

  • 図書ボランティア読み聞かせ 2025.9.24

    今年度も朝学習の時間に図書ボランティアさんによる読み聞かせを行っていただいています。学年や季節に応じたお話を読んでいただき、本の世界に浸れる貴重な時間です。これをきっかけに、「読書の秋」を楽しんでほし...

    2025/10/05

    学校のようす

  • 第1回たてわり遊び 2025.9.22

    今年度はなかなか実施できなかった異学年交流「たてわり遊び」。第1回目は5年生が中心となり、同じ掃除場の仲良しの輪を広げようと、グループごとに様々な遊びを企画・実施しました。無邪気に楽しむ低・中学年、5...

    2025/10/05

    学校のようす

  • 授業参観・学年懇談会 2025.9.18

    今年度2回目の授業参観・学年懇談会がありました。いつもより少しがんばっている子どもたちの様子を見ていただくとともに、「向上期」に身につけてほしい力や現在学校で取り組んでいるチーム担任制(学年団として子...

    2025/10/05

    学校のようす

  • スーパーマーケット見学 2025.9.10

    3年生の社会科「店ではたらく人」の学習で、「スーパーマーケットにはどうしてこんなにたくさんのお客さんが来るのだろう?」「何か秘密があるはずだ」と考え、校区のMaxValuを見学させていただきました...

    2025/09/29

    学校のようす

  • 夏休み作品展 2025.9.2-4

    自由研究や絵画、工作、書道などなど、夏休みならではの力作が並んだ作品展。友だちの作品を見て、もう来年の目標や見通しをもっている子もいました。

    2025/09/08

    学校のようす

  • 「向上」の2学期スタート! 2025.9.1

    2学期初日の朝、退職校長会の皆さんがグッドマナーキャンペーンとしてあいさつ運動に来てくださいました。始業式では、1学期に学んだことをふりかえり、さらにレベルアップさせていく「向上」の2学期とすることを...

    2025/09/08

    学校のようす

  • 中村っ子フェスティバル 2025.9.6

    「売上を出さず、子どもたちを思いっきり楽しませよう!」との願いのもとで、育友会の各委員会が工夫を凝らした楽しいお店を出店してくれました。毎年恒例の親父のポテトやOBの焼き鳥、先生特製焼きそばなどの食べ...

    2025/09/08

    学校のようす

金沢市立中村町小学校
〒921-8022
金沢市中村町26−12
TEL:076−241−0716
FAX:076−241−0760