みんなの広場

1年生の広場

対象の記事はありません

2年生の広場

  • 2年 春の遠足

     4月30日(水)に東インター公園と城北中央公園へ春の遠足に行きました。 公園では、お友達と楽しくおにごっこや遊具などで遊んだりしていました。お昼には、美味しいお弁当を食べて素敵な笑顔がたくさん見られ...

    2025/05/01

    2年生の広場

3年生の広場

  • 3年 春の遠足

    4月30日、3年生は金沢城公園へ遠足に行きました。全員が大きなけがなどなく、一生懸命歩くことができました。到着してからは、実行委員が考えたかわり鬼とバナナ鬼をしました。その後は、お弁当やお菓子を食べて...

    2025/05/13

    3年生の広場

  • 学年集会

    3年生としてどんなことを頑張りたいのか、学年集会で話し合いました。「中学年として、お手本になれるように頑張りたい」など、たくさん良い意見を出してくれました。出してくれた意見をもとに、「しっかり聞き考え...

    2025/05/01

    3年生の広場

4年生の広場

  • 4年 春の遠足

       4月30日(水)に北部公園へ春の遠足に行きました。 各クラスの実行委員が、準備や当日の進行をしてくれました。公園では、学年全体でハンカチ落...

    2025/05/13

    4年生の広場

5年生の広場

  • 令和7年度5年生始動

    令和7年度、5年生が始動しました。4月から学年集会を3回実施しました。学年全体で目指すべき姿、学習に関すること、学校生活に関すること、1年の行事の見通しなどを確認しました。今年1年間で大きく飛躍できる...

    2025/04/24

    5年生の広場

6年生の広場

  • 6年 春の遠足

    4月30日、6年生は倶利伽羅公園・倶利伽羅不動寺へ遠足に行きました。長い道のりでしたが、一生懸命歩く姿が見られました。到着してから、倶利伽羅不動寺周辺を写真を撮って回るオリエンテーリングをしました...

    2025/05/01

    6年生の広場

  • 1年生のお世話

     多くの6年生が、1年生の準備や給食の片付けのお手伝いを進んで行っています。 24日の町別児童会、25日のたてわり掃除でも優しく声かけすることができました。 最高学年として、見本となる姿を色々な場面で...

    2025/05/01

    6年生の広場

  • 最高学年としてのスタート

     学年集会では、学年目標について話し合いました。最高学年としてどのようなことを頑張りたいか、たくさん意見を出すことができました。 1年生のお世話では、玄関の前で挨拶をしたり、教室へ連れて行ったり、準備...

    2025/04/24

    6年生の広場