みんなの広場

1年生の広場

  • きっもちい~プール学習

    6月中旬から7月にかけてプール学習がありました。1年生は、いろいろな動物になりきってプールの中を歩いたり、宝物をもぐって拾ったりして楽しみました。暑い中でのプールはとても気持ちよかったようです。

    2025/08/28

    1年生の広場

  • はじめての運動会

    5月28日に運動会がありました。1年生はかけっこ、玉入れを一所懸命がんばりました。そのほかにも、応援合戦や全校競技の大玉送りなど、太陽の照りつける中、とてもよくがんばりました。

    2025/08/28

    1年生の広場

  • なかよし大作戦

    生活科の学習で、1年生みんなとお友達になるための「なかよし大作戦」を決行しました。「なかよし人形」を作り、そのおなかにみんなのお名前を書いてもらいます。なかよしになるために、勇気を出して自分から「いっ...

    2025/08/28

    1年生の広場

  • 春の遠足

    4月30日に鳴和台市民公園に春の遠足へ行ってきました。初めての遠足でしたが、大きなけがもなく、みんな元気に歩ききることができました。公園では遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり、秘密基地を作ったりと、思い...

    2025/08/28

    1年生の広場

  • どきどきの入学式

    4月7日入学式がありました。緊張した面持ちでしたが、堂々と入場し、立派な態度でお話を聞く姿がとても素敵でした。これからいっしょにお勉強していくことが楽しみです。

    2025/08/28

    1年生の広場

2年生の広場

  • 2年 春の遠足

     4月30日(水)に東インター公園と城北中央公園へ春の遠足に行きました。 公園では、お友達と楽しくおにごっこや遊具などで遊んだりしていました。お昼には、美味しいお弁当を食べて素敵な笑顔がたくさん見られ...

    2025/05/01

    2年生の広場

3年生の広場

  • 1学期学年オリエンテーリング

    7月17日に、1学期の学年オリエンテーリングとして、クイズラリーを行いました。「みんなが学習をふり返りながら楽しめるクイズラリーにしよう」というめあてのもと、実行委員が作った「みんなが楽しめるクイズ」...

    2025/08/28

    3年生の広場

  • 加賀獅子舞教室

    総合的な学習の時間で、加賀獅子舞についての学習しました。その中で、調べてわからなかったこともたくさんあったので、7月15日に小坂獅子舞保存会の方々に、加賀獅子舞について教えていただきました。実際に棒振...

    2025/08/28

    3年生の広場

  • 自転車安全教室

    5月20日に、自転車安全教室のために神田交通公園へ行きました。前日にバスの乗り方を確認し、当日はバスに乗って行きました。自転車に乗るときのルール、安全確認の仕方などを聞き、実際に自転車で安全な乗り方を...

    2025/06/02

    3年生の広場

  • 運動会

    5月28日、晴れ空の下、運動会が行われました。3年生は、個人走と台風の目、代表による中学年リレー、全校種目の大玉送りに参加しました。それぞれの種目で一生懸命練習し、全力を出し切りました。練習期間中の水...

    2025/06/02

    3年生の広場

  • 3年 春の遠足

    4月30日、3年生は金沢城公園へ遠足に行きました。全員が大きなけがなどなく、一生懸命歩くことができました。到着してからは、実行委員が考えたかわり鬼とバナナ鬼をしました。その後は、お弁当やお菓子を食べて...

    2025/05/13

    3年生の広場

  • 学年集会

    3年生としてどんなことを頑張りたいのか、学年集会で話し合いました。「中学年として、お手本になれるように頑張りたい」など、たくさん良い意見を出してくれました。出してくれた意見をもとに、「しっかり聞き考え...

    2025/05/01

    3年生の広場

4年生の広場

  • ミュージアムクルーズ

     7月4日、図工の学習でミュージアムクルーズへ行ってきました。  21世紀美術館にあるユーモア溢れる作品を一つ一つじっくり鑑賞し、「これは何でできているのか...

    2025/07/23

    4年生の広場

  • 社会科見学

     6月は「ごみのしょりと利用」と「水はどこから」の社会科見学に行きました。  「ごみのしょりと利用」では、東部環境エネルギーセンターにて、においが出ないよ...

    2025/07/23

    4年生の広場

  • 運動会

    5月28日(水)に運動会がありました。 4年生の団体演技の目標は、「自分もみんなもスマイル!4年生らしく全力でかっこいいダンスにしよう!」でした。目標を達成...

    2025/06/01

    4年生の広場

  • 4年 春の遠足

       4月30日(水)に北部公園へ春の遠足に行きました。 各クラスの実行委員が、準備や当日の進行をしてくれました。公園では、学年全体でハンカチ落...

    2025/05/13

    4年生の広場

5年生の広場

  • 春の遠足

    春の遠足に行ってきました。 気候にも恵まれ、よい天気の中実施できたことに感謝です。 5年生は「安全で仲よく楽しい遠足にしよう」というめあてをしっかりと守り、最後まで楽しむことができました。

    2025/06/01

    5年生の広場

  • 運動会

    晴天にも恵まれて無事運動会を開催することができました。個人走は1人1人の全力で走る姿が素敵でした。綱引きは本番に向けて練習している際に、子ども達から作戦を立てたいと話がありました。その自主性が大変素晴...

    2025/06/01

    5年生の広場

  • 令和7年度5年生始動

    令和7年度、5年生が始動しました。4月から学年集会を3回実施しました。学年全体で目指すべき姿、学習に関すること、学校生活に関すること、1年の行事の見通しなどを確認しました。今年1年間で大きく飛躍できる...

    2025/04/24

    5年生の広場

6年生の広場

  • 宿泊体験学習

     6月25・26日に、宿泊体験学習に行ってきました。一日目は、曇り空で心配でしたが、ラインオリエンテーリングやサイクリングやアーチェリー、カヌーなどの体験活動を楽しむことができました。夜はキャンプファ...

    2025/07/01

    6年生の広場

  • 6年 春の遠足

    4月30日、6年生は倶利伽羅公園・倶利伽羅不動寺へ遠足に行きました。長い道のりでしたが、一生懸命歩く姿が見られました。到着してから、倶利伽羅不動寺周辺を写真を撮って回るオリエンテーリングをしました...

    2025/05/01

    6年生の広場

  • 1年生のお世話

     多くの6年生が、1年生の準備や給食の片付けのお手伝いを進んで行っています。 24日の町別児童会、25日のたてわり掃除でも優しく声かけすることができました。 最高学年として、見本となる姿を色々な場面で...

    2025/05/01

    6年生の広場

  • 最高学年としてのスタート

     学年集会では、学年目標について話し合いました。最高学年としてどのようなことを頑張りたいか、たくさん意見を出すことができました。 1年生のお世話では、玄関の前で挨拶をしたり、教室へ連れて行ったり、準備...

    2025/04/24

    6年生の広場