学校日記

4月30日 交通安全教室

公開日
2025/04/30
更新日
2025/04/30

R7年度

 朝、金沢西警察署の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。

 やはり警察の方からの話は、子どもの心に落ちるようで、頷きながら聞いていました。そして、3つについて確認しました。

①横断歩道を渡ること

②横断歩道用の信号が青色になってから右左右を見て渡り出すこと

③渡るときは、「渡る」意思表示のたっめに手をあげてわたること

 そのとき、ドライバーさんと目を合わせるといいですね。

 この3点は、日本の交通社会の中で車と歩行者や自転車が安全に共存していくための大切な3点です。我々、職員も交通安全に努めようと意識が高まりました。

 さて、よき手本として高学年の3人が代表で模擬の信号機つき横断歩道を渡りました。全校のお手本になりました。ありがとう。