学校日記

7月9日 押野じょんがら

公開日
2025/07/09
更新日
2025/07/09

R7年度

 今日、地元の押野じょんがら保存会の方から、中学年の子たちが押野じょうんがらについて教わりました。

 押野じょんがらのいわれや、踊りの所作の意味などを教えていただきました。実際に踊る場面も見せていただき、日本の伝統文化を感じる音や動きに、子どもたちの眼差しが集中していました。実際に笠を触らせていただく時には、大変もりあがりました。この学習は、2学期の運動会につながっていきます。

 保存会の皆様、本日は暑い中、子どもたちのために教えていただき、ありがとうございました。