8月28日(木)2学期開幕
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
学校の様子
今日から2学期がスタートしました。始業式で、校長から以下のことを話しました。
・猛暑が続いたり、突然の大雨に見舞われたりたいへんな夏でしたが、皆さんが元気に登校してくれたことがとてもうれしい。
・この夏、3年生は体育祭の準備で汗を流し、1,2年生は部活動で限界に挑戦する姿を見た。「目標に向かい、協力しながら取り組む」姿こそ、学校のスローガンである「笑顔燦々」の原点である。
・向上期である2学期は、体育祭や文化祭等の学校行事や1,2年生の新人大会に加え、3年生はいよいよ進路選択が本格化する。
・2学期は、自分の成長に「努力」という名の水をたっぷり注ぎ、さらに大きく花を咲かせることを期待する。
始業式の後は、生徒指導主事の先生から9月の生活目標について、研究主任の先生から9月の学習目標について、話がありました。
最後に、この夏、表彰を受けた、以下の生徒から表彰披露がありました。
「第78回中学生からのメッセージ大会」優秀賞 芝田怜加さん(3年)
「金沢市総長野球協会会長旗争奪第25回金沢市中学校野球大会」第3位 野球部
「北信越中学校陸上競技大会」男子共通走高跳 第7位 藤井潤さん(3年)・女子四種競技 第8位 山根瑠美さん(3年)
「北信越中学校バドミントン大会」団体第2位・「全国中学校バドミントン大会」団体第5位 冨田英さん(3年)
※昼休みには、北信越中学校水泳競技大会で活躍をした、齋藤優樹さん(3年)と北村菜月さん(2年)が校長室へ結果報告に来てくれました。齋藤さんは高校進学後の夢を、北村さんは次年度全中への夢を熱く語ってくれました。今後の活躍を楽しみにしています。