4年生 防災講習
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
お知らせ
+5
9月8日(月)
金沢西警察署の7人の警察官の方にきていただき、防災講習を行いました。
グループで協力して、校区地図に学校や公園などの目印のシールを貼ったり、川や海に色を塗ったりしました。完成した地図を見て校区の特徴を考え、「地震や大雨などの災害が起こった時に危険な場所はどこか」についてグループで話し合いました。活動を通して、大野町には周りに海や川などがあることや、高い建物が少ないことに改めて気がつくことができました。また、水害の時の避難場所についても「日吉神社ややすらぎの林に避難すればいいと思う」「やすらぎの林は海に近いから大野町小学校に避難した方がいい」「灯台は?鍵がかかっていて入れないかも…。」など、生活場面を思い浮かべながら熱心に意見を出し合っていました。
後半は、ズボンとロープでつくったリュックや、毛布と棒でつくったタンカーを紹介してもらいました。避難所などで役に立つ「新聞紙スリッパ」の折り方も教えてもらいました。「新聞紙スリッパ」が完成すると、さっそく足を入れて履き心地を確かめていました。