沿革史

医王山小・中学校の歩み

西暦 和暦 ことがら
1873 明治 6 9 4 二俣村村落小学校創立(修業年限四ヵ年、 第二大学区二十二中学区)
1875 明治 8 9 16 荒山村村落小学校創立(第二大学区二十二中学区)
1876 明治 9 5 田嶋小学校創立 (第二大学区二十二中学区)
1877 明治10 5 田嶋小学校を里仁小学校と改称、校舎新築
1879 明治12 里仁小学校校下、戸室新保村に同校の分校を置く(明治16年に廃止)
1882 明治15 学区学校名、修業年限改正
河北郡二番学区村立二俣小学校、同田嶋小学校、同荒山小学校と改正し、修業年限三ヵ年(一ヵ年を前期、後期に分かつ)  
1885 明治18 二俣小学校、田嶋小学校には初等科及び中等科、荒山小学校には初等科のみをおく
1885 明治18 5 学区改正により、河北郡一番学区村立二俣小学校、同田嶋小学校とし、荒山小学校を廃し、二俣小学校の巡回授業所とする
1886 明治19 4 学区改正により河北郡第五番学区となる
1887 明治20 4 校名を変更
・石川県第五番学区尋常科二俣小学校(修業年限四ヵ年)
・ 同 簡易科二俣小学校(修業年限三ヵ年)
・ 同 簡易科二俣小学校(修業年限三ヵ年)
・ 同 簡易科荒山小学校(修業年限三ヵ年)なお、田嶋小学校は廃校となった
1888 明治21 5 田嶋村に簡易科、二俣小学校の分教場を設けた
1892 明治25 4 小学校令改正により簡易科二俣小学校、同荒山小学校を廃校とし、石川県河北郡村立二俣尋常小学校、同田嶋分教場及び荒山分教場を設置(修業年限四ヵ年)する
1893 明治26 8 14 二ヵ年の補習科を設置した
1896 明治29 1 二俣尋常小学校より分離して、医王山村立田嶋尋常小学校を設立した
1898 明治31 5 二俣、田嶋両校を廃止し、荒山分教場も廃止し、二俣に一尋常校を指定した
1898 明治31 8 1 医王山村立医王山尋常小学校設立
1898 明治31 10 16 新校舎落成、開校式を挙行 1900 33 1 11 補習科廃止
1898 明治31 2 20 荒山分教場設置
1901 明治34 10 校庭に桐20本、杉70本を植えた
1907 明治40 4 1 学校園(約四アール余)を設置した
1909 明治42 3 14 荒山分教場の新築落成式を挙行
1910 明治43 4 30 大根布海浜にて郡内小学校連合音楽会開催、四学年以上参加
1911 明治44 4 1 高等科を併置し、学校名を医王山尋常高等小学校と変更
1912 大正 元 2 9 新校舎に移転、新校舎落成式を行う
1916 大正 5 4 熊谷に特別授業所が開かれた
1917 大正 6 1 大雪のため、玄関が倒潰
1921 大正10 9 26 大暴風のため校舎周囲の桐の木が吹き倒された
1923 大正12 5 現在の校歌が制定される
1923 大正12 9 5 創立五十周年式を行う
1926 昭和 元 11 17 運動場拡張工事を始める
1928 昭和 3 新運動場竣工
1929 昭和 4 12 3 補習学校夜学開始
1932 昭和 7 8 18 父兄の寄付にて校庭の土盛をする
1934 昭和 9 少年赤十字団を編成、二俣、田島の二方面で落穂拾い
1936 昭和11 6 30 校下民出動して学校坂道改修工事を行う
1937 昭和12 6 2 低鉄棒設置
1938 昭和13 7 30 小学校勤労報国隊結成式
1938 昭和13 8 16 校旗樹立式並びに二宮尊徳の銅像除幕式を行う
1940 昭和15 5 6 大根布の海岸で児童訓練大会を行う
1941 昭和16 学校令が改正され、医王山国民学校と改称
1944 昭和19 1 21 本日より学校給食を実施
1944 昭和19 8 29 南側新運動場の荒起作業を行い、ソバ畑とする
1944 昭和19 12 25 学校の窯より初木炭を出し、放課後、初窯祝をした
1945 昭和20 4 17 新運動場に馬鈴薯十貫を植えた
1947 昭和22 教育勅語にかわって教育基本法が定められるとともに、学校制度も6・3・3・4制に改められ、義務教育は小・中学校の9か年に延長されることになった
1947 昭和22 4 1 (小)学校令の改正により、河北郡浅川村立医王山小学校と改
1947 昭和22 4 1 (中)石川県河北郡浅川村立医王山中学校を創立
1947 昭和22 4 1 校訓「敬愛・正直・勤勉」を制定
1947 昭和22 12 29 (小)「父母と先生の会」結成式
1947 昭和22 12 29 (中)医王山中学校開校記念式
1948 昭和23 9 10 校舎改築落成式
1948 昭和23 (中)「父母と先生の会」結成式
1949 昭和24 5 11 ピアノ購入
1950 昭和25 1 28 ピアノ披露音楽会を開く
1950 昭和25 5 1 医王山公民館開館式
1952 昭和27 7 1 豪雨により橋梁崩壊、山くずれあり、登校不能
1953 昭和28 8 10 運動場拡張工事
1953 昭和28 8 24 豪雨により山くずれ、橋梁、道路の破損 31日まで休業。      
1953 昭和28 11 3 運動場竣工記念式
1954 昭和29 4 25 運動場周辺に同窓生が記念の桜木を植える
1955 昭和30 11 22 植林、杉苗2,200本
1957 昭和32 4 5 金沢市編入祝賀旗行列 金沢市への編入に伴って、浅川村立から金沢市立医王山小・中学校に改称
1957 昭和32 11 20 体育館落成式を行う
1958 昭和33 9 28 金沢市小学校連合運動会に初めて参加
1959 昭和34 1 21 雪害あり、体育館渡廊下、屋根瓦、樋等破損
1960 昭和35 6 13 荒山分校校舎改築落成式
1960 昭和35 9 29 金沢市連合体育大会に初めて参加
1961 昭和36 7 2 (中)金沢市春季バドミントン大会初優勝
1962 昭和37 (中)遠距離通学者のため寄宿舎建設
1963 昭和38 9 9 ミルク給食開始、給食室並びに給水施設竣工              
1963 昭和38 11 4 創立九十周年式典を行う
1964 昭和39 11 22 (中)加賀地区バドミントン大会初優勝
1965 昭和40 6 6 (中)金沢市春季ソフトボール大会初優勝
1966 昭和41 8 7 (中)金沢市夏季バドミントン大会・県大会初優勝
1967 昭和42 11 8 石川県学校給食研究発表会
1968 昭和43 8 28 豪雨のため運動場崖崩れ、県道土砂で埋まる
1968 昭和43 9 20 学校前坂道コンクリート舗装(二俣側)
1968 昭和43 10 13 虫歯半滅達成校として県保健学会より表彰される
1968 昭和43 10 16 家庭室、技術室、児童昇降口改築工事完了
1968 昭和43 10 30 向上努力校として表彰される
1969 昭和44 8 26 学校前坂道コンクリート舗装(田島側)
1970 昭和45 4 30 (中)新人ソフトボール大会初優勝
1970 昭和45 10 14 (中)加賀地区ソフトボール大会初優勝
1971 昭和46 (中)北陸三県女子ソフトボール大会初優勝
1971 昭和46 9 3 田島より引水する水道管埋立工事完了
1971 昭和46 11 13 桜木五十本を校庭に植える
1972 昭和47 7 25 プール竣工、プール開き
1972 昭和47 (中)北陸三県女子ソフトボール大会第3位
1973 昭和48 8 7 (中)北陸三県男子バドミントン大会団体初優勝
1973 昭和48 8 (中)北陸三県女子ソフトボール大会優勝 
1973 昭和48 8 8 (中)西日本中学校女子ソフトボール大会に初出場
1973 昭和48 8 17 (中)全国中学校男子バドミントン大会に団体初出場
1973 昭和48 10 13 創立百周年記念式を挙行、室生犀星文学碑建立
1974 昭和49 11 10 育友会県教育委員会表彰
1976 昭和51 8 (中)北陸三県バドミントン大会ダブルス2チーム出場      
1977 昭和52 1 5 学校坂道田島側幅拡張、融雪装置取り付け工事竣工
1977 昭和52 5 31 校地借用文の市費購入完了
1977 昭和52 10 12 育友会市教育委員会表彰
1978 昭和53 4 17 校舎改築のため地質調査ボーリング開始
1978 昭和53 8 (中)北陸三県バドミントン大会ダブルス1チーム出場      
1978 昭和53 8 31 プレハブ校舎完成
1978 昭和53 9 18 校舎改築起工式
1979 昭和54 4 23 (小)心身障害児理解推進校(文部省指定、昭和54.55年度)    
1979 昭和54 10 6 校舎改築竣工式、校訓碑建立
1980 昭和55 1 26 (中)寄宿舎改装工事完了
1980 昭和55 8 (中)北信越バドミントン大会シングルス2人出場        
1981 昭和56 8 31 水源地用受水槽取り替え工事完了(田島)
1981 昭和56 9 25 プールサイド改修工事完了
1982 昭和57 1 1 荒山分校廃校
1983 昭和58 7 15 学校植林地に杉苗五百株植樹(第34回全国植樹祭記念)        
1983 昭和58 8 (中)北信越バドミントン大会男子団体出場&シングルス1人優勝 
1983 昭和58 8 (中)全中バドミントン大会男子シングルス石田君出場      
1984 昭和59 4 1 本年より小学校一部複式学級となる(1・2年)           
1984 昭和59 8 (中)北信越バドミントン大会ダブルス1チーム出場        
1985 昭和60 9 25 運動場排水工事完了
1986 昭和61 3 31 トイレ水洗化工事完了
1986 昭和61 5 22 水源工事完了
1986 昭和61 8 31 (中)寄宿舎屋根修理完了
1987 昭和62 3 31 体育館敷地造成工事完了
1987 昭和62 7 13 体育館改築、地鎮祭・起工式挙行
1988 昭和63 4 1 (中)統計教育研究推進校(県教委指定、昭和63〜平成2年度)
1988 昭和63 5 26 体育館改築工事完了、竣工式挙行
1988 昭和63 11 24 暖房用ボイラー取り替え工事完了
1988 昭和63 11 25 ライオンズクラブ文化賞受賞(中学校、演劇部)
1989 平成 元 4 1 (小)複式学級解消
1990 平成 2 1 1 準僻地校に指定
1990 平成 2 6 27 二俣簡易水道組合に加入
1990 平成 2 8 (中)北信越バドミントン大会男子団体準優勝&男子ダブルス1チーム優勝   
1990 平成 2 8 22 (中)第20回全国中学校バドミントン大会男子団体&男子ダブルス斎藤・島組出場
1990 平成 2 8 30 二俣用水からの受水槽移設工事完了、上水道が二俣水源地に変更
1991 平成 3 5 全国学校緑化コンクール学校林の部入賞  
1992 平成 4 1 31 中学校旗樹立式
1992 平成 4 2 29 コンピュータ室設置
1992 平成 4 8 (中)北信越バドミントン大会男子シングルス1人優勝        
1992 平成 4 8 24 (中)第22回全国中学校バドミントン大会男子シングルス徳坂君第3位
1993 平成 5 4 新教育課程研究推進校(県・市指定、2年間)
1993 平成 5 9 4 台風13号により全市一斉臨時休校。被害については特になし。
1994 平成 6 5 22 全国学校緑化コンクール学校林の部準特選受賞
1994 平成 6 8 (中)北信越バドミントン大会男子ダブルス1チーム出場       
1994 平成 6 10 13 第42回全国へき地教育研究大会石川大会会場校・市及び県教育課程推進校、公開研究会開催
1995 平成 7 7 1 (中)伝統文化教育推進校(文部省指定、平成7・8年)
1996 平成 8 5 10 (小)愛鳥モデル校(県指定、平成8〜12年)            
1997 平成 8 11 22 (中)ライオンズクラブ文化賞受賞(伝統文化活動)
1999 平成11 2 22 (中)第19回岡文化賞受賞(社会部門)    
1999 平成11 8 6 (中)北信越バドミントン大会男子ダブルス1チーム出場       
2000 平成12 5 7 (中)ボランティア教育推進校(市指定、平成12〜14年)     
2000 平成12 8 7 (中)北信越バドミントン大会男子ダブルス1チーム出場       
2001 平成13 4 8 医王山運動広場竣工式
2001 平成13 8 7 (中)北信越バドミントン大会男子団体出場             
2001 平成13 10 30 校内LAN工事完了
2001 平成13 11 27 金沢市PTA研究大会にて本校育友会の発表
2002 平成14 4 5 (小)本年より小学校一部複式学級となる。(2・3年)
2002 平成14 4 5 (小)統計教育推進校(県指定、平成14〜16年)
2003 平成15 4 7 戸室石製の新しい校名碑除幕
2003 平成15 8 6 (中)北信越バドミントン大会男子ダブルス1チーム出場        
2004 平成16 5 7 (中)伝統文化継承事業校(市指定、平成16年度)
2004 平成16 7 16 プールフェンス完成
2004 平成16 8 5,6 (中)北信越バドミントン大会男子団体、男子ダブルス2チーム出場    
2004 平成16 12 12 夢空間2004文化ホールにて「いやさか踊り」の発表
2005 平成17 6 3 (小)二俣灯りのアート展に作品出展
2005 平成17 8 4 (小)NHK合唱石川県コンクール銅賞受賞
2005 平成17 8 4,5 (中)北信越バドミントン大会男子団体、男子ダブルス1チーム出場
2005 平成17 11 11 ライオンズクラブ生徒会賞を受賞
2005 平成17 12 1 金沢市小規模特認校に認定される
2006 平成18 8 校舎の耐震工事完了
2007 平成19 9 校舎の暖房設備を新しくする
2008 平成20 4 校地内に放課後児童クラブが設立
2008 平成20 4 (小)特別支援学級「いおう」設置
2008 平成20 5 (中)地域文化再発見・継承推進事業校(市指定、平成20年度)
2008 平成20 11 9 (小5〜中2)夢空間2008文化ホールにて「いやさか踊り」の発表
2008 平成20 12 10 石川県へき地複式教育研究会セミナー開催
2009 平成21 10 23 第23回東海北陸地区へき地教育研究大会、第56回石川県へき地複式教育研究大会会場校として公開授業・研究発表
2010 平成22 4 1 小学校に特別支援学級「いおう2」設置
2011 平成23 4 1 中学校に特別支援学級『医王」設立
2012 平成24 4 1 中学校に特別支援学級「医王1」設立
2012 平成24 8 1 東日本大震災の被災地へいやさか踊りを披露
2012 平成24 12 15 第33回岡文化賞特別部門受賞
2013 平成25 2 2 越馬徳治科学賞学校賞受賞
2013 平成25 9 4 創立140周年記念日
2013 平成25 10 27 創立140周年記念式典
2014 平成26 4 4 運動場にジャングルジム設置
2014 平成26 8 1 体育館つり天井改修工事
2014 平成26 8 5 復興支援子ども交流事業に参加(陸前高田市 気仙中学校)
2014 平成26 10 25 第19回北国あすなろ賞受賞(北国新聞社より生徒会)
2015 平成27 1 16 平成26年度青少年ボランティア賞受賞(石川県より医王山小中学校)
2016 平成28 11 29 第11回ジュニアかなざわ検定 中学生版最優秀賞 受賞
2017 平成29 3 27 日本英語検定協会 奨励賞 受賞(医王山中学校)
2017 平成29 12 2 リズムダンスふれあいコンクール石川県中学生大会規定曲部門優勝
2017 平成29 12 27 リズムダンス全国大会出場(医王山中学校)
2018 平成30 8 21 金沢市「学ぼう!つくろう!じわもん給食」団体賞
2021 平成 3 11 6 育育会広報誌「いおう」最優秀賞
2023 平成 5 10 22 創立150周年記念式典