学校日記

3月19日(水)、3月21日(金)

公開日
2025/03/21
更新日
2025/03/21

2024年度

学年末になりました。3月19日(水)、3月21日(金)の様子を紹介します。


(左)5年生体育:跳び箱で「台上前転」に挑戦していました。低い段から高い段へと、自分に合った段を選びながらたくさん練習していました。


(中)4年生スポーツ大会:見にいったときには楽しそうに「サッカー」をしていました。事前にしっかり確認するようにしましたが、この大会の目的をよく理解して、勝ち負けや友だちの失敗にこだわりすぎず、ケンカやトラブル無く仲良く楽しいスポーツ大会にできたでしょうか。


(右)1年生「学年お楽しみ会」:「何でもバスケット」をやっている様子です。クラスの垣根を越えて、和やかに楽しく遊んでいましたね。


(+1)5年生学年集会:<三学期をふり返り、どんな最高高学年になりたいかな>○進んで行動できたことや、困ったときに助け合えたことなど。▲自分を優先してしまう、先生が言わないとすぐに静かになれない、お互いに注意し合えないなど。本校の子供たちのよさや弱みが話し合われていました。24日の修了式でも話しますが、「元気」「進んで」が随分と伸びてきたのに比べて、「けじめ」がもうひと伸びすれば、もっと良くなると思っています。来年度、やすはらっ子のよさを十分に発揮しながら、弱みを克服できるようにがんばっていきたいものです。




  • 5年生跳び箱
  • 4年生スポーツ大会
  • 1年生学年お楽しみ会

5年生跳び箱

4年生スポーツ大会

1年生学年お楽しみ会

5年生学年集会