学校日記

7月1日(火)

公開日
2025/07/01
更新日
2025/07/01

2025年度

  • 全校朝礼の生活目標のお話
  • SST4の1
  • SST4の2

全校朝礼の生活目標のお話

SST4の1

SST4の2

いよいよ7月になりました。1学期最後の月です。暑い日が続きますが、残り3週間あまり、元気にがんばって過ごしてほしいと思います。


7月全校朝会:7月の全校朝会も、第2理科室から放送で行いました。全校朝会で用いたスライドをパスワード付で掲載しました。今年は戦後80年で、とくに戦争の悲惨さや平和の大切さについて、学び・考えたいと思います。7月の歌は「Orizuru(おりづる)」という歌を選びました。平和への思いをこめて歌って欲しいと願っています。


全校SST(ソーシャルスキルトレーニング):4限目に全校SST(ソーシャルスキルトレーニング)を行いました。今回のテーマは<感情のコントロールについて考える>でした。「ささいなことでキレる」「ちょっとしたことで涙ぐむ」「真剣な場面で笑ってしまう」そんな子たちに、どのようにして、感情をコントロールしていくのか、友だちとして声をかけたらいいのか考える学習です。デモンストレーションの劇を見て、どうすればよかったのか考えるのと、実際の学校生活では、違うこともあるだろうけど、自分の感情をうまく自分なりの方法でコントロールするための術(すべ)を身に付けられるといいですね。


明日から、5年生が合宿に行きます。天気は晴れそうですが、暑い日になりそうです。気をつけて行ってらっしゃい。