文化発表会 午前の部(合唱コンクール)
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
お知らせ
+2
10/29(水)、待ちに待った文化発表会が行われました。
7月に曲を決め、責任者を中心に、伴奏者・指揮者・各パートリーダーが「どうしたら素敵な合唱になるのか」と考え、取り組んだ練習。今年は、最初の練習からどのクラスも全力の歌声が聞こえてきました。
昨年度に引き続き会場となったクレイン、朝から全員で歌う美しいラバーズコンチェルトが響き渡りました。
最初は1年生。そして2年生。最後に3年生。クラスの個性が光る合唱を聴かせてもらいました!
3年生の合唱が始まる前には、全員での円陣。運動会を盛り上げてくれた団長4人が、ここでもみんなを盛り上げてくれました。
「最高の合唱にするぞー」と、気合いを入れた3年生の合唱はさすがでした。
中間発表会からさらにレベルが上がり、みんなが心ひとつになって、美しいハーモニー、バランスの取れた歌声、表現力で素晴らしい合唱を創りあげていました。
運動会の解団式の時から、後輩に「次は合唱だぞ。がんばれよ、応援してるぞ」と声をかけてくれたり、メッセージに書いてくれたりした先輩もいました。
後輩に、「こんな先輩になりたい」と思わせてくれた姿、目に焼き付けました。
来年は、後輩たちが先輩を超える番です。3年生の皆さんが植えてくれた「情熱の種」、後輩たちがこれから大事に大事に育て、泉中の伝統としてこれからも引き継いでいきます。