4月26日(金) 修学旅行(3日目)その2
- 公開日
- 2024/04/27
- 更新日
- 2024/04/30
R6 学校の様子
3日目は奈良での研修です。
最初に訪れたのは「薬師寺」です。
天武天皇が皇后の病気回復を願って建立が進められましたが、建設途中で天武天皇が亡くなり、その後、病気が回復した皇后が即位し持統天皇となった後、完成したのが薬師寺です。
写真の東塔は、天平2年(730年)建立の薬師寺創建当初唯一の遺構で国宝です。つまり約1300年前の姿のまま現在まで残っている大変貴重な建造物であるということです。
また、薬師寺と言えば、お坊さんによる法話が有名です。
法話の内容を参考に、充実した学校生活を送ってほしいと思います。