学校日記

3年総合的な学習 和菓子作り体験教室

公開日
2025/09/30
更新日
2025/09/30

お知らせ




















3年総合的な学習 ふるさと学習「金沢の和菓子・茶道文化を学ぶ」の一環として,地域の和菓子マイスター「和菓子処 藤井」の藤井智英さんに、家庭室にて上生菓子の作り方を教わりました。



最初に手をきれいに洗ったあと、「りんご」「コスモス」の作り方を教わりました。こしあんを包んでいく「包餡」という作業に少し手間取った子どももいましたが、真剣そのもの、上手に形作っていました。



後半に、藤井さんがいろいろな技と道具を使い、大きな菊やみかん、桃などの上生菓子を目の前で次々と作ってくださいました。作品ができるたび、子ども達から大きな歓声や「すごい!プロだ!」などの言葉があがりました。



忙しいときには徹夜して仕事に臨むこと、「おいしかった」というお客様の言葉が仕事のやる気になること、何より衛生に気をつけていることなどの言葉が、子ども達の心に残ったようでした。作った和菓子を「おうちの人に食べてもらいたい」と大事そうにかかえている子ども達の姿がとても微笑ましかったです。準備物のご協力ありがとうございました。