授業の様子
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
学校のようす
+4
1年生は、1.2限目生活科で、「水となかよし」の学習でした。シャボン玉コーナー、水でお絵かきコーナー、水鉄砲コーナー、どろんこコーナーなどに分かれ、全身びっしょりになりながら楽しい時間を過ごしていました。その後の3限目は、大好きなプール。1年生にとっては深いプールですがどの子も頼もしくチャレンジしできることがどんどん増えているようです。3年生は、英語で自己紹介をし合っていました。発表者が話したことに、聞いているクラス全員が元気いっぱいに反応し、英語での自己紹介の時間をみんなでわくわくしながら楽しんでいました。5年生は、家庭科で小物作りをしていました。手縫いの導入では、少し苦戦していた児童が多かったそうですが、練習し少しずつ上達したようで、教え合いながら自分の作りたい小物(ペンケースや小物入れ、マスコットなど)作りに熱中していました。6年生は、図工でオリジナル文様のハンカチ作りをしていました。消しゴムを削りオリジナルの型を作り、色や配置を工夫してとても素敵なハンカチが完成していました。