学校日記

9月3日(水)~9月5日(金)

公開日
2025/09/07
更新日
2025/09/07

2025年度

  • 5年生稲刈り①
  • 5年生稲刈り②
  • 2の2詩の音読

5年生稲刈り①

5年生稲刈り②

2の2詩の音読

4の1本の紹介①

4の2本の紹介②

1年生音さがし

 授業が本格的にスタートとしました。2学期は、1学期に身に付けた学習や生活、人間関係等を土台として、さらに伸びていく「向上」の時期になります。各学級・学年で創意工夫のある教育活動を展開し、それぞれの児童が向上していけるようにがんばっていきます。

 5年生が学校田の稲刈りに行きました。稲穂がたわわに実った稲を鎌で刈り取りました。最初はおっかなびっくりだった児童も、次第に慣れて、たくさん刈り取ることができました。雨に降られましたが、熱中症の心配がないよい気候の中で実施することができました。お世話頂いた農家の方本当にありがとうございました。

 2年2組国語「詩の音読」、4年1組国語「本の紹介」、2年生は前に出て音読の発表、4年生はつくった作品での発表、このように、学習してきたことを表現する機会をこれからも大切にしていきたいと考えています。

 1年生音楽「音さがし」、学校の中を探検して、いろいろな音を探していました。ドアの音、鍵の音、窓の音など様々な音を見つけていました。「ポンポン 校長先生のおなかをたたいた音」も探されてしまいました。