学校日記

11月26日(火)

公開日
2024/11/26
更新日
2024/11/26

2024年度

 明日配付の学校だよりでホームページについて紹介しています。今後とも学校の様子や、やすはらっ子のがんばりや成長、ステキな姿について、私の思いや考えも交えながら、できる限り毎日紹介していきます。(紹介できない日は、学校を留守にしていた日(合宿等の校外学習でも更新しているので、大好きなやすはらっ子たちといっしょにいられなかった日)ですのでご了承ください。
(左)5年1組家庭科:エプロンづくり、上糸と下糸のかけ方にも慣れ、上手にミシンを扱っていました。友だち同士教え合ったり、手伝い合ったりする姿も、とてもよかったです。
(中)4年2組算数科:<もとにする大きさがちがう時はどのように求めるとよいかな>ある数をもと(1の大きさ)にして、くらべられる数がそのどれだけの大きさにあたるのかを考えていました。これらは普段、割合として日常生活で用いられており、難しい内容の学習であるため、小学校算数の山場の一つと言っても良いでしょう。4年2組の子供たちのノートを書く姿を見ていると、一生懸命書いている様子や授業に集中しているときの、えんぴつの動く音しか聞こえない瞬間がありました。授業中めざす姿・よりよい姿を目指して、これからも児童も先生もがんばって欲しいと思っています。
(右)放課後学習教室:明日配付の学校だよりにもありますが、この学習教室は、子供たちに学級で出された宿題をする場と時間を提供しているものです。本日も2年生4名と、学習ボランティアさん2名が楽しそうに宿題をしていました。放課後学習教室の予定は、行事予定の「放」の列にあります。また、12月からは、2,3年生が九九検定を実施します。このように地域の方に、毎日の学習を支えていただき大変助かっています。地域ボランティア・学習ボランティアの皆さん、いつも本当にありがとうございます。
 さて、10月28日(月)に本校へ来てくださり「平和や命の大切さを考えるお話会・交流会」を実施してくださった指田和さんが、本校訪問の様子をホームページに掲載してくださいました。また、指田さんが翌日以降に訪れた能登での体験を日本文学者協会のホームページに「奥能登報告」として寄稿されました。アドレスを掲載しますので、ぜひご覧ください。指田さんや奥能登とのご縁をこれからも大切にしていきたいと思います。
○指田和さんホームページ:https://sashida.photolib.jp/category/Diary/
○児童文学者協会ホームページ「奥能登報告」:
https://jibunkyo.or.jp/blog_category/children_peace_department/

  • 305067.jpg
  • 305068.jpg
  • 305069.jpg

https://kanazawa.schoolweb.ne.jp/1710060/blog_img/141905262?tm=20241216121304

https://kanazawa.schoolweb.ne.jp/1710060/blog_img/141905325?tm=20241216121304

https://kanazawa.schoolweb.ne.jp/1710060/blog_img/141905383?tm=20241216121304