5月16日(金)
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
2025年度
+2
5月16日(金)
・(1年生)副担任の先生とのお別れ会:明日から産前休に入られる副担任の先生とのお別れ会がありました。ばくだんゲームでは、「おに」になった児童が「おんがくを教えてくれてありがとう。」など感謝の気持ちを伝えていました。一人一人からのメッセージや思い出の写真を綴ったプレゼントをわたし、「今までありがとうございました。元気な赤ちゃんをうんでください。これからもべんきょうをがんばります。」と呼びかけていました。とても心温まるステキなお別れ会でした。1年生とってもかわいかったです。
・(昼休み)リレー顔合わせ会:運動会のリレー選手が顔合わせをしました。今年度は4チーム(従来は6チーム)で全校リレー(従来は低学年、高学年別)となります。全体での練習は3回だけです。各チームの自主的な練習に期待をするとともに、みんな全力を出し切ってがんばってほしいと思います。
・5月14日(水)避難訓練:命を守るために大切にしてほしいこと3つを話しました。1つめは「校内放送や集まってからの先生の話をよく聞くこと」2つめは「ズックをしっかりはくこと」3つめは「ハンカチを身に付けること」です。これらの3点に加えて、東京都立川市の不審者侵入の事件を踏まえて、子供たちにも「校舎と外の出入り口をしっかりと閉めて、鍵をかける」ことをお願いしました。これらのことは、火事だけではなく、普段の生活でも大切にしてほしいと考えています。特に、ふだんから「ハンカチ」をもつことは、保護者の皆様方のご協力が必要です。家庭のご協力よろしくお願いします。