SCHOOL LIFE

救命救急法研修!

公開日
2025/05/19
更新日
2025/05/19

学校の様子

5月19日(月)

本日放課後に、日本赤十字社石川支部から2名の講師をお招きし、先生方対象の救命救急法研修を行いました。始めに、救命の連鎖【心停止の予防・早期認識と通報・一次救命処置(心肺停止とAED)・二次救命処置と集中治療】が途切れることなく繋がることにより救命率が向上することのお話や、一次救命処置の手順の確認をいただき、その後は、3人グループに分かれて、心肺蘇生とAED操作の演習を行いました。子ども達の安全面に配慮し、日々の教育活動を実践しておりますが、救命処置を行わなければならない場面にいつ遭遇するかわかりません。そのような時に、少しでも冷静な判断のもと適切な救命処置を施すことができるように、本日の研修をしっかりと生かしていきたいと思います。講師の方々、本日はありがとうございました。