金沢市立鳴和中学校
配色
文字
SCHOOL LIFEメニュー
自分の考えを伝え合う!
学校の様子
4月14日(月)1年生社会科の授業。課題「海と陸地はどちらが広いのか」について、...
今週がスタートしました。
4月14日(月)気持ちのよい青空で、新学期2週目がスタートしました。先週末は、少...
3年生全国学力・学習状況調査①
4月14日(月)本日3年生は、1、2限目に全国学力・学習状況調査(理科・質問紙)...
春の陽気の中で
4月12日(土)午前中の学校では、春のうららかな陽気の中、部活動に汗を流す生徒の...
今週が終わりました!
4月11日(金)新年度スタートの一週間が終わりました。新生活のスタートにあたり、...
きめ細かな指導の充実に努めていきます!
4月11日(金)3年生数学科の授業。本校では、1、3年生の数学科において、習熟度...
ホットケーキはどうして膨らむのか?
4月11日(金)2年生理科の授業。今日の課題は「ホットケーキがふんわりする原因は...
Good Communication!
4月11日(金)2年生英語科の授業。後でインタビューした内容を報告する目的で、ペ...
美しい風景!
4月11日(金)長かった一週間(?)も今日で終わりです。少し疲れが出ているかもし...
給食2日目!
4月10日(木)昨日9日からスタートした給食。1年生も給食準備に慣れてきた様子で...
学校生活で大切にしてほしいこと!
4月10日(木)本日4限目に、入退場の確認を含めた全校集会を行いました。「鳴和中...
授業スタート!
4月10日(木)本日2限目から授業がスタートしました。今日は授業開きということで...
笑顔満開?!
4月10日(木)本日は朝から、学級写真撮影がありました。カメラの前でみんな少し緊...
金沢自主プランに向けての準備!
4月9日(水)本日2年生は、学活の時間を使って、金沢自主プランの準備を進めていま...
修学旅行に向けての準備!
4月9日(水)本日3年生は、学活の時間を使って、修学旅行に向けた準備を進めていま...
成長の度合いは人それぞれ
4月9日(水)新学期スタート3日目。今日も生徒の皆さんの元気な「おはようございま...
学校が動き始めました!
4月8日(火)今日は2限目の対面式のほかは、学年集会、学級活動という日程でした。...
対面式!
4月8日(火)新学期スタート2日目、2限目に対面式を行いました。2、3年生の温か...
令和7年度 鳴和中学校入学式!
4月7日(月)本日13時30分より、令和7年度第79回鳴和中学校入学式を執り行い...
新任式・始業式!
4月7日(月)本日午前中、新任式、始業...
学校だより・月行事予定
学校いじめ防止基本方針
お知らせ
保健だより
学年だより2年生
進路だより
学校経営計画
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年4月
RSS