1月21日(火)
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
2024年度
(左)今日の日の出は午前7時02分でした。学校に到着し、低学年教室の暖房を入れているときに、東の方に見える山裾から雲に向かってまばゆいオレンジ色の光がのびているのが見えたので、急いで3階に上がり写真を撮りました。教室にもオレンジ色の光が差し込み、北陸の冬とは思えない穏やかで綺麗な景色でした。
(中)1年2組プログラミング学習:オゾボットというロボットを使って、プログラミングの学習をしていました。自分の描いた線の上を走らせたり、色を付けた線の上を走らせたりして、自分の意図に合わせた命令をすることで、ロボットを動かすことができることを体験していました。
(右)3年生和菓子作り体験:講師として森八様に来ていただき、和菓子作り体験が行われました。作ったのは上生菓子「姫椿」「加賀てまり」です。授業を参観しに行くと、たくさんの子達が、自分の作った作品を見せに来てくれました。3年1組、3年2組の制作の様子と、仕上がった2つの上生菓子の写真を掲載します。「食べるのがもったいないな。」と言っていましたが、今日中に食べると良いそうですよ。お家の人に見せてから美味しく食べてくださいね。森八様、貴重な体験をさせてくださりありがとうございました。
+2