1月22日(水)
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
2024年度
(左)長休みのピロティ:なわとびがんばっています。月水金の長休みは全校児童が縄跳びにチャレンジしています。昨日まで跳べなかった技が跳べるようになったり、跳ぶ回数が増えていたりと、目に見えて上達をしています。
(中)1年生かるた遊び:5時間目「かなざわ食育カルタ」をしていました。「の:農家の人いろいろ作ってくれてありがとう」「に:人参、ピーマンなんでも食べて元気な子」「い:いただきます感謝の気持ち忘れずに」「さ:三十回かんで食べる子元気な子」など、カルタを通して食の大切さやありがたさを伝える内容です。家庭での食事や毎日の給食にも、食育カルタの言葉を思い出してほしいものです。
(右)5年1組みそ汁づくり:1月21日(火)5年1組が家庭科の調理実習でおみそ汁を作っていました。だしは煮干しからとり、具材は油揚げ、大根、ねぎ、調理の仕方を教わっていました。学習した成果を生かして、ぜひお家でもチャレンジしてもらえればと思いました。
これから年度末を迎えます。可能な限り毎日更新を続けていきますが、今回のように更新が翌日になる場合もあること、また、画像はあえて、解像度を低くして掲載していることをご容赦ください。