学校日記

2月7日(金)

公開日
2025/02/07
更新日
2025/02/07

2024年度

6年生を送る会まであと1週間ですが、やすはらっ子は学習もよくがんばっています。


(左)1年1組国語:<おみせやさんごっこをしよう>お店(まとめた名前)と売っている物(物の名前)をカードに表して、お店屋さんごっこをしていました。カードがとても上手に書けていました。1年間で字や絵が本当にじょうずになりました。


(中)1年2組算数:<ひろさをくらべるにはどうしたらいいかな>3種類の紙の大きさをどのようにして比べたのか、説明している場面でした。紙の角(はし)をそろえて比べると良いことを立派に説明できていました。このような説明の場面で上手に話せるようになってきています。


(右)2年1組国語:<おすすめのしをしょうかいしてかんそうをつたえ合おう>自分のおすすめの詩を音読して、その詩の感想を伝える学習で、音読と感想を伝える練習をしていました。みんな一生懸命に取り組んでいました。紙を持ち立てて読む姿勢もすごくよかったです。校長室の前に掲示してある谷川俊太郎さんの「ありがとう」の詩を紹介してくれる児童もいてとても嬉しかったです。


(+4)

5年生の送る会準備:いよいよ本番が近づいている感じのする準備が始まりました。来週はいよいよリハーサルなどが始まります。がんばれ5年生!!

3年生雪遊び:3年2組が1限目に、3年1組が2限目に雪遊びをしていました。今日の午前中も良い天気に恵まれ、雪遊びを思う存分に楽しんだようでした。良かったね3年生!!



  • 1の1国語
  • 1の2算数
  • 2の1国語

1の1国語

1の2算数

2の1国語

5年生送る会準備

5年生送る会準備

3の2雪遊び

3の1雪遊び