学校日記

2月28日(金)

公開日
2025/03/02
更新日
2025/03/02

2024年度

校庭の雪もすっかりと消え、暖かい1週間でした。確実に春が近づいていることを感じます。


(左)1年生縄跳び大会:1年生縄跳び大会では、できるようになった技チャレンジ(発表)、サバイバル、3分間8の字跳びを行いました。縄跳び学習の最初には、縄の回し方が分からず1回跳べなかった児童も、3ヶ月ほどの間にすっかり上達しました。1年生ながら難しい側回旋跳びや二重跳びなどに挑戦する児童もいました。3分間8の字跳びでは、1年2組さんがクラス最高記録を出しました。「友だちのなわとびの上手な技を見ることができて良かった。」などの感想が聞かれ、いいなわとび大会ができました。


(中)昼休みなかよし遊び:今回は5年生がリーダーとなって、なかよし遊びを進行しました。活動の最後には、6年生へのプレゼント(似顔絵とメッセージ)を贈りました。6年生が喜んでいる姿がとても印象的でした。


(右)6年生消しゴムハンコづくり:5,6限目に6年生の各クラスで消しゴムハンコづくりの指導をしました。この消しゴムハンコを卒業制作の色紙に捺します。様々な面を彫刻刀で彫って最後の書写の時間を楽しんだようでした。活動中の様子は撮影できませんでしたが、来年度の6年生へのプレゼント(見本)として、捺した成果物を紹介します。



  • 1年縄跳び大会
  • 昼休みなかよし遊び
  • 6年消しゴムハンコ

1年縄跳び大会

昼休みなかよし遊び

6年消しゴムハンコ