熱中症予防講座!
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
学校の様子
7月16日(水)
本日放課後に、各部活動の代表者が集合し、藤本養護教諭を講師に、「熱中症予防講座」を実施しました。現在も熱中症予防に努めながら部活動を行っていますが、来週からの夏期休業中における部活動開始前に、熱中症予防について確認しました。熱中症を引き起こす3つの要因【環境・体・行動】、WBGT(暑さ指数)に応じた休憩・水分補給を含めた活動内容、症状に応じた応急処置、活動前、活動中、活動後の部員の健康観察などについて、クイズに解答する形でていねいに確認していきました。
7月1日(火)の朝の「Naruken News」でも、熱中症予防について視聴しましたが、熱中症を防ぐための生活習慣や行動を一人一人が心掛けることが、何より大切なことであると思います。そして、もし活動中に少しでも体調に異変を感じたら、すぐに周りのチームメイト、顧問の先生に申し出てください。我慢することは絶対にダメです。