本当にいいことがありました!
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
学校の様子
5月9日(金)
今週が終わりました。朝、生徒玄関前で、一人の生徒さんが、登校途中で見つけた四つ葉のクローバーを見せてくれて、今日は何かいいことがありそうだと思いながら、一日過ごしました。本当にいいことがありました。
本日午前中、石川県教育委員会、金沢市教育委員会から各1名の方が来校し、学校の様子を参観しました。参観後の懇談で、生徒の様子について、「落ち着いて意欲的に学びに向かっている」「授業に向かう真剣な表情をたくさん見ることができた」「廊下等ですれ違った時に挨拶、会釈をしてくれた」「教室後方のロッカーに各自の荷物が整然と収納されていて、学びの環境作りへの意識が感じられる」等、お褒めの言葉をいただきました。また、教職員についても、「授業等で生徒達に向き合う先生方の表情がおだやかで柔らかい、笑顔が多い」「工夫が感じられる授業が多かった」「言葉使いも含めて、子ども達への対応が丁寧である」等の所感をいただきました。4月に本校に赴任し、私自身が生徒の皆さん、教職員の皆さんに感じていたことを、外部の方々からも評価いただき、うれしい気持ちになりました。これまで、そして4月から本校に携わってきた教職員が、生徒達としっかりと向き合いながら、成長を支えてくれていること、そして教職員の思いに生徒達がしっかりと応えてくれていることに、本当に感謝です。もちろん、お二人からは今後に向けての課題もご指摘いただきました。いただいた指摘を教職員で共有し、さらによりよい鳴和中学校を創っていけるよう、歩みを進めていきます。
さて、今週が終わりました。なにはともあれ、今週もそれぞれの場所で過ごすことができた自分自身を褒めてあげてください。大切なこと、頑張りの形は人それぞれです。よくやりました。お疲れ様でした。さて、来週は金沢市春季大会、部活動の日があります。今週末も各部で練習や練習試合等が予定されています。ケガには十分注意して活動してください。来週も生徒の皆さんに会えることを楽しみにしています。それでは、充実した週末を!
+2