石川県中学校相撲大会!
- 公開日
- 2025/07/12
- 更新日
- 2025/07/14
学校の様子
7月12日(土)
本日、石川県中学校相撲大会が、県立武道館屋内相撲場にて開催されました。
団体戦には、鳴和A、Bの2チームが出場しました。両チームともに予選を勝ち上がり、優秀8チームによる決勝トーナメント戦に進出しました。Aチームは初戦、津幡南中Bチームに3-0で勝利し準決勝へ。準決勝は金沢学院相撲道場との対戦でした。先鋒は金沢学院、中堅は鳴和が制して1-1で迎えた大将戦。激しい攻防を繰り広げましたが惜しくも敗れ、悔しい準決勝敗退となりました。Bチームは初戦、優勝した津幡南中Aチームと対戦。それぞれ全力でぶつかりましたが、惜しくも初戦敗退となりました。
続いて行われた個人戦。中量級の部で、直江宙頼さん(3年)が2位、重量級での部で、堀口獅恩さん(3年)が3位に入賞しました。団体、個人併せて、全員が北信越大会に出場します。今大会の悔しさを北信越大会にぶつけてください。選手の皆さん、大変お疲れ様でした。顧問の先生、コーチの方々、日頃からの指導、本当にありがとうございます。また、温かい声援をお送りいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。