授業の様子
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
学校のようす
+3
1年生は、国語の授業で、図書ボランティアさんによるお話会をしていました。本日は、詩や絵本、手遊び、お話の語り等バラエティーに富んでいました。1時間、集中しお話の世界を楽しんでいました。3年生は、英語で「好きなフルーツを英語で伝え合おう」の学習でした。どの子も堂々と明るい声で表現していました。4年生は、今、保健体育で、思春期の心や体の変化についての学びを進めています。今日も、養護教諭の熊木先生からの話をしっかりと聞きながら「人体ってすごい!」というつぶやきも出ていました。5年生は、体育でフットサルのゲームをしていました。6チームに分かれ、チームで声を掛け合いながら楽しんでいました。6年生は、デジタル科で、ドローンを操作していました。今日は「目的地までドローンをとばすことができるかな」の課題で、プログラムを組みやり直しを繰り返しながら楽しんでいました。また、昼休み時間は、休み時間の避難訓練を実施しました。予告なしでしたが、子ども達はしっかりと放送を聞き行動していました。