授業の様子
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
学校のようす
+2
2年生は、算数「さんかくやしかくの形をしらべよう」の単元、「どんな四角形かな」という課題で正方形について学び合っていました。4つの角がみんな直角、4つの辺がみんな同じ」ということをいろんな方法で調べ伝え合っていました。4年生は、学年コミュニティーで、総合的な学習で調べまとめたことを、3年生に伝えていました。クイズ等を入れながら工夫してまとめたものを、緊張する状況の中でも一生懸命に伝えていました。6年生は、身体計測の時間に保健指導を養護教諭の熊木先生がしていました。本日のテーマは「ウェルビーイング」。心のしあわせのための4つの因子を教えていただき、1人1人が自分にとっての4つのこころを、温かい雰囲気の中で考え、発表し合っていました。そして、今日は9月1日からスタートした教育実習生の最終日でした。お昼の放送で3名の実習生から最後の挨拶がありました。3週間、お互いにいい時間を持つことができました。今後のご活躍を期待しています。お世話になりました。