学校日記

3月7日(金)

公開日
2025/03/09
更新日
2025/03/09

2024年度

(左)4年1組国語:インタビューした結果をグラフでまとめていました。4年1組もGoogleフォームで学級の友だちにインタビューをして、その結果を集約し、Googleフォームで円グラフを作成していました。集約や処理などICTのよさを生かし、まとめる人は目的や意図に合わせて情報を整理分析する。これからの時代に合った学習の取組でした。


(中)町別児童会:本日はそうじあり日課にして、町別児童会のみを実施しました。写真は新1年生が入学した後の集団登校時の並び方を確認しているところです。新1年生が入学してくるのが待ち遠しいですね。上級生となるやすはらっ子の皆さんは、新1年生の登校をしっかりとサポートしてほしいと思っています。


(右)5年2組書写:5年生の最後に「5年生の1年間をふり返って、6年生の抱負」を毛筆で書きました。一文字から四文字の中で、自分で言葉を選びその言葉のお手本を作ってあげました。「笑」「お手本」「最高学年」など自分のえらんだ言葉を一生懸命毛筆で書いていました。これまで6年生に入ってくださっていた習字の先生にサポートしてもらい、短時間で上手に仕上げることができました。来週の清書が楽しみです。



  • 4の1国語
  • 町別児童会:集団登校時の並び方
  • 5の2毛筆

4の1国語

町別児童会:集団登校時の並び方

5の2毛筆