12月
-
-
-
11月27日(木) 2年生技術科「キーホルダー作り」
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
学校日記
金属を溶かし、それを型に流し込んで固め、今一生懸命に磨きをかけています。自分の思...
-
11月26日(水) 1年生数学科〈移動の3種類を使いこなそう!〉
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
学校日記
移動の3種類とは?「平行移動」、「回転移動」、「対称移動」のことを言うんですね。...
-
11月25日(火) 2年生社会科〈九州地方① 自然条件、特徴は?〉
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
学校日記
沖縄の屋根には、どんな特徴があるのでしょうか。沖縄でも結構雨は降るようです。それ...
-
11月25日(火) 3年生社会科〈企業が目指す理想と消費者との関係は?〉
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
学校日記
たくさんのお客さんにお店に来てもらうために、お店側は様々な工夫をしています。お店...
-
11月21日(金) 3年生数学科〈測定値とは?〉
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
学校日記
測定された値は、実はピッタリとその値だったとは限らず、幅をもたせていることがある...
-
11月20日(木) 「いしかわ道徳教育推進事業」道徳教育研究発表会
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
学校日記
本日、「いしかわ道徳教育推進事業」の公開研究発表会を開催。多数の皆様にご来校いた...
-
-
11月18日(火) 1年生 授業参観・学年懇談会
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
学校日記
1年生は社会、数学、理科、技術の各教科で授業参観を行いました。授業後には学年...
-
11月18日(火) 2年生 授業参観・学年懇談会
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
学校日記
2年生は音楽、英語、数学、保健体育の各教科で授業参観を行いました。授業後には学年...
-
-
11月17日(月) 1年生英語科「過去のこと」
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
学校日記
過去のことをどのように表すのかを復習しています。「動作を表す語(動詞)」に少し手...
-
11月14日(金) 3年生国語科〈推しの和歌は?③〉
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
学校日記
6つの和歌について調べています。どのような思いが、その歌に込められているのか。今...
-
11月14日(金) 1年生保健体育科〈良い休養のとり方を学び、健康な身体に!〉
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
学校日記
どのような休息のとり方が、身体にいいのでしょう。「早寝早起き朝ごはん」知識クイズ...
-
11月13日(木) 2年生理科〈雲はどのようにできるのか?〉
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
学校日記
雲のでき方について学んでいます。いったいどうやって、雲はできるのでしょうか。ペッ...
-
11月13日(木) 1年生数学〈図形を表す記号にはどのようなものがあるか〉
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
学校日記
線分や平行線、角度の表し方を学んでいます。角Oにも様々な表し方があることが分かり...
-
11月12日(水) 3年生理科「太陽の黒点の観察」
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
学校日記
太陽の黒点を観察するといっても、直接太陽を見ることはできません。天体望遠鏡を使う...
-
-
11月11日(火) 1年生美術科〈細部まで美しく仕上がっているかな?〉
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
学校日記
丁寧に色を塗って仕上げをしています。作品からは、漢字が表す意味を工夫して表現しよ...
-
11月10日(月) 2年生保健体育科「跳び箱」
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
学校日記
跳び箱に挑戦しています。ロイター板をうまく使って、より高く跳びたいところです。跳...
-
11月10日(月) 全学年「リアルな1日」
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
学校日記
1日がかりでインターネット関連の作業が行われました。その関係で、どの学級でも全く...
-
11月7日(金) 2年生音楽科〈アポヤンド奏法で開放弦を弾こう!〉
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
学校日記
2年生は表現豊かな音色を奏でる「ギター」の基本奏法を学んでいます。熱心に先生の指...
-
11月6日(木) 1年生 メタバース体験学習
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
学校日記
本日、1年生を対象としたメタバース体験学習を実施しました。プレゼン資料を作成する...
-
11月5日(水) 1年生「受動喫煙防止教室」
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
学校日記
学校薬剤師の先生をお招きし、受動喫煙の影響についてお話を聞きました。自分はタバコ...
-
11月5日(水) 3年生音楽科〈基本の奏法で「早春賦」を弾こう!〉
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
学校日記
「琴」の奏法を学んでいます。初めての楽器でしたが、ご指導くださる先生の話をしっか...
-
-
-
10月31日(金) 2年生理科〈風はどんなしくみでふいているのか?〉
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
学校日記
天気図を示しながら、天気予報をしている番組を見たことがあると思います。この天気図...
-
10月31日(金) 2年生数学科〈三角形の内角の和が180°であることを証明するには?〉
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
学校日記
三角形の和が180°になるのは本当でしょうか。この角度とこの角度が同じだから・・...
-
10月30日(木) 1年生技術科〈材料を正確に切断するためにどうけがくか〉
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
学校日記
「コンコンコンコン」、金槌で板に打ち付けている音が木工室に鳴り響いています。一方...
-
10月29日(水) 文化祭2日目 ステージ発表・催事部門
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
学校日記
合唱コンクールの翌日ですが、文化祭は本日最終日を迎え、盛況のうちに幕を閉じました...
-
10月28日(火) 文化祭1日目 合唱コンクール
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
学校日記
いよいよ合唱コンクール当日です!今回は審査結果速報をお届けします!1年生最優秀賞...
-
10月27日(月) 合唱コンクール練習 最終日
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
学校日記
10月6日に始動した合唱練習が、今日10月27日(月)をもってついに最終日を...
-
10月24日(金) 2年生社会科〈条約の改正、その背景はどのようなものか?〉
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
学校日記
なぜ、条約は改正されたのでしょうか。時代背景が見えると、その理由が明らかになって...
-
10月24日(金) 1年生英語〈What is your favourite sport?〉
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
学校日記
好きなスポーツは何と尋ねられて、あなたはどのスポーツを思い浮かべますか?なぜ好き...
-
10月24日(金) 2年生理科「イカの解剖」
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
学校日記
丁寧に作業をして、各部位を取り出しています。普段はおいしくいただいているイカです...
-
10月24日(金) 3年生保健体育科〈セットアップにつなげるためのレシーバーの役割と必要な技能はなにか〉
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
学校日記
レシーバーがどのような役割を意識して動けばよいのか、そのためにはどんな力をつけれ...
-
10月23日(木) 3年合唱コンクールリハーサル
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
学校日記
いよいよコンクール直前。本日、3年生の合唱リハーサルが行われました。 最高学...
-
10月22日(水) 2年生道徳「ネット将棋~責任ある行動~」
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
学校日記
責任ある行動とは、どんな行動のことをいうのでしょう。ネットで対戦ゲームをしていて...
-
10月21日(火) 2年合唱コンクールリハーサル
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
学校日記
本日6限、1年生に続き、2年生も合唱コンクールのリハーサルを行いました。どのクラ...
-
10月21日(火) 1年合唱コンクールリハーサル
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
学校日記
本日5限、1年生は合唱コンクールの会場リハーサルを行いました。入退場では若干の戸...
-
-
10月21日(火) 2年生数学科〈動点による図形の変化を考えるには?〉
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
学校日記
点が動いていったときにできる三角形の面積について考えています。点がどの場所を動い...
-
-
10月20日(月) 3年生社会科〈なぜ裁判員制度は導入されたか?〉
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
学校日記
裁判員制度に基づいた裁判には、裁判官の他に国民の中から選ばれた裁判員とよばれる人...
-
10月17日(金)1年生数学科〈グラフから式をつくるには、どうすればよいか〉
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
学校日記
各自で課題に取り組んでいます。グラフの中から、分かりやすい点の座標をよみとり、そ...
-
10月16日(木) 2,3年生 文化祭に向けての準備
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
学校日記
文化祭に向けて、今まで学んできたことを整理して発表するための準備をしています。ど...
-
10月16日(木)2年生保健体育科「バレーボール」
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
学校日記
ボールを地面に触れさせずにつないでいくことは、簡単なことではないと思います。ボー...
-
10月15日(水) 1年生総合「地域のお祭り」
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
学校日記
地域のお祭りや、地域で受け継がれている踊りなどについて学んでいます。今回は、途中...