12月
-
7月18日(金) 表彰披露・全校集会・終業式
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
学校日記
今日は1学期の最終日。午後から大掃除を行い、その後、オンラインで表彰披露・全校集...
-
7月18日(金) 1年生デジタル科〈オンラインの協働作業で心がけることは?〉
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
学校日記
班やグループで協働作業をするとき、気をつけたらいいと思うことについて考えています...
-
7月18日(金) 2年生デジタル科〈ネット上でコメントや発言をするときに気をつけることは?〉
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
学校日記
自分の考えをもつことは大切なことだと思います。そして、それをどう表現するか、どう...
-
7月18日(金) 3年生デジタル科「デジタルの様々な活用」
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
学校日記
各学級で、動画を見ながら、デジタルの活用について学びました。「ビット数」や「fp...
-
7月17日(木) 3年生社会科〈限られた時間や資源を効率・公正に使うには何を優先すべきか?また、どう考えれば良いか?〉
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
学校日記
今回の授業では、災害時の医療資源の配分について、「効率」と「公正」という2つの考...
-
7月16日(水) 3年生英語科〈Let's enjoy studying English!〉
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
学校日記
3年生の英語の授業でも、様々なタスクを行いました。今まで学習して身につけてきたこ...
-
7月16日(水) 1年生英語科〈Let's enjoy studying English!〉
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
学校日記
アルファベットのボックスを選ぶと、その中にはクイズが入っています。各グループでは...
-
7月15日(火) 1年生社会科〈聖徳太子と蘇我氏は、どんな国づくりをめざしたのか〉
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
学校日記
聖徳太子と蘇我氏の国づくりについての学習でした。最後に、今日の授業のリフレクショ...
-
-
7月14日(月) 1年生英語科〈What is a good presentation?〉
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
学校日記
行きたい場所について、プレゼンテーションの準備をしています。どこに行きたいのか、...
-
7月11日(金) 3年生理科〈酸性の水溶液とアルカリ性の水溶液をまぜるとどのような変化が起こるのだろう〉
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
学校日記
どのグループも、水溶液をバランスよく混ぜて緑色になるようにチャレンジしていました...
-
7月11日(金) 1年生理科〈粉末状の物質の種類を知るにはどのようにしたらよいか〉
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
学校日記
4つの粉末が何であるのかを調べています。アルミの皿に入れた粉末を熱すると、甘い匂...
-
7月11日(金) 1年生数学科〈文字式でどんなことを表せるか〉
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
学校日記
実際の美術館の入場料でイメージを作りながら、文字式が表す内容について考えています...
-
-
-
7月8日(火) 本日の放課後は委員会&生徒会です!
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
学校日記
今日は放課後に行われた各種委員会活動や学年議会、生徒会執行部の活動の様子をご紹介...
-
7月7日(月) 3年生技術科「オーロラクロック」
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
学校日記
プログラミングの学習をしています。自分がプログラムしたように光ったり、音がなった...
-
7月7日(月) 2年生理科「オオカナダモの観察」
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
学校日記
オオカナダモをスライドにのせ観察をしています。植物細胞にはどのような特徴が見られ...
-
7月7日(月) 3年生数学科〈選択肢がなくても解を効率よく見つける方法は?〉
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
学校日記
まず自分で考え、それから友達と相談し答えを見つけています。答えが正解であることは...
-
7月4日(金) 1年生家庭科「調理実習 ミネストローネ」
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
学校日記
今日は1年生の家庭科の授業で調理実習が行われました。メニューは「ミネストローネ」...
-
-
-
-
-
-
-
6月27日(金) 第78回森本中学校大運動会⑤
- 公開日
- 2025/06/29
- 更新日
- 2025/06/29
学校日記
第78回森本中学校大運動会が無事に終了いたしました。今年度の競技の部優勝は黄団、...
-
6月27日(金) 第78回森本中学校大運動会④
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校日記
午後の最後の競技は全学年対象の大縄跳びです。クラスごとに力と心を合わせましょう。...
-
-
6月27日(金) 第78回森本中学校大運動会②
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校日記
午前の部が終了しました。黄団と緑団が一歩リード。青団と赤団が追いかける展開です。...
-
6月27日(金) 第78回森本中学校大運動会①
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
学校日記
雨天で1日順延となっていた第78回森本中学校大運動会がいよいよスタートしました。...
-
-
6月26日(木) 1年生数学科〈1次式で分配法則を使う時のポイントは?〉
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
学校日記
分配法則とは何か、友達に説明してみましょう。うまく説明できるようになると、計算も...
-
-
-
6月24日(火) 1年生音楽科「合唱練習 自由曲」
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
学校日記
合唱コンクールの「自由曲」の練習を行いました。3箇所に分かれての練習でしたが、ど...
-
6月23日(月) 3年生「THE 大縄」の練習
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
学校日記
3日後に行われる運動会に向けて、練習しています。大きなかけ声とともにみんなが一斉...
-
-
-
6月19日(木) 1年生社会科〈古代のギリシャとローマではどのような政治が行われたか〉
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/20
学校日記
古代のギリシャとローマで行われた政治について学んでいます。現代の民主政治と比べて...
-
6月19日(木) 1年生美術科〈ポスターカラーを上手くぬるコツは何かな?〉
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
学校日記
ポスターカラーで色塗りをしています。塗り残しを減らしたり、色がはみ出さないように...
-
6月19日(木) 2年生国語科〈自分ならどんな言葉を入れる?〉
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
学校日記
短歌について学んでいます。ある短歌の一部分に、「自分ならこれ」という言葉を入れて...
-
6月19日(木) 1年生数学科〈1次式の計算は、どう計算するか〉
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
学校日記
文字式を図を用いて解いています。形で捉えることで、イメージしやすくなったようです...
-
-
6月19日(木) 3年生国語科「人権作文」
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
学校日記
人権作文を書くにあたって、人権のことについて確認しています。あなたが関心のあるテ...
-
6月18日(水) 1年生国語科〈どの詩がおすすめ? おすすめポイントはどこ?〉
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
学校日記
あなたがお薦めしたい詩は、どの詩ですか?その詩のよさをうまく伝えて、多くの人に気...
-
6月18日(水) 1年生理科〈金属に共通する性質はなにか〉
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
学校日記
金属に共通する性質をさがしています。それが分かれば、調べようとしている物質が金属...
-
6月18日(水) 2年生数学科〈速さの問題はどのように解くとよいか?〉
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
学校日記
速さの問題に取り組みました。何を求めたいかを文字で表すと式ができそうでした。求め...
-
-