ようこそ森本中学校のホームページへ

IMG_9372a.jpg

 お知らせ                            

【重要】自殺予防週間」 文部科学大臣、厚生労働大臣、こども政策担当大臣、孤独・孤立対策担当大臣の連名メッセージ

【重要】文部科学大臣より、全国の児童生徒や学生、保護者等へ向けた自殺予防に係るメッセージ

【重要】教育長メッセージ ~2学期へ向けて~

水の事故にあわないように気をつけよう!






Screenshot 2025-02-26 11.05.37.png



 SDGs「公衆浴場から気づいた エネルギー問題の現状」






Screenshot 2025-02-13 08.45.36.png タブレットを活用した学校の取り組みが紹介されました


  (外部リンク:教育情報ONLINE 教育DXストーリー)

配布文書

学校の様子

  • 10月8日(水) 指揮者・伴奏者学習会

    合唱コンクールで、指揮者と伴奏者をする人が集まって、学習会が行われました。入退場の仕方、礼の仕方、タイミングの合わせ方、強弱のつけ方、とめ方などについて話がありました。どの人も真剣に話を聞いていて、教...

    2025/10/08

    学校日記

  • 10月8日(水) 1年生 学年集会

    1年生が学年集会を行いました。前期リーダーの振り返りの感想から、1年生全体が中学生になってからの半年間で、大きく成長したことが伝わってきました。後期リーダーは、メリハリのある学年になりたいと力強く決意...

    2025/10/08

    学校日記

  • 10月8日(水) 1年生 道徳

    各クラスで道徳の授業が行われています。題材は違いますが、自分で考えをもつこと、シェアすること、なぜそう考えるのか理由を相手に伝えること、周りの考えを聞いてもう一度自分の考えを見直すこと・・・。そして、...

    2025/10/08

    学校日記

  • 10月7日(火) 合唱コンクール練習②

    今回は2年生の練習風景をお届けします!合唱リーダーを中心に、どのクラスも熱のこもった練習をスタートさせました。一人ひとりの表情からは、「昨年以上の合唱にしたい!」という強い意気込みが伝わってきます。先...

    2025/10/07

    学校日記

  • 10月6日(月) 合唱コンクール練習①

    文化祭の合唱コンクールに向け、本日よりクラス練習が本格的にスタートしました。今回は、最優秀賞獲得に向けて熱が入る3年生の練習風景を紹介します。始まったばかりの練習ですが、本番に向けて美しいハーモニーを...

    2025/10/06

    学校日記

令和3年度より、ホーム画面に「学校の様子」を掲載しています。
こんな時期だからこそ、情報発信が大切だと思っています。可能な限り、更新します。

お知らせ

4月11日(木)より、全学年を対象に、Googleフォームによる「欠席等連絡システム」の運用を行います。10日(水)にお伝えした、入力先(QRコード)へ、氏名、欠席理由等を入力送信ください。受付期間は、前日の午後4時から当日の午前8時までです。

令和5年度の学校研究の成果報告書が、ここから閲覧できます

上側メニューの 「学校の様子」  「令和6年度の学校研究」 をクリックすると、日々の様子を見ることができます。ICTを使った授業等については「学校研究」に、それ以外は「学校の様子」に分けて掲載します。両方、ご覧ください。
また、過去の学校研究は、↑上のタブをクリックすると見ることができます。

新型コロナウイルス感染症の5類感染症への以降に伴う市立学校における主な対応について (令和5年5月8日)
新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方などについて(令和5年4月7日)
○令和6年度新金沢型学校教育モデル実践推進事業推進校(デジタル活用能力向上)に指定されました。
研究コーナーは上のアイコンをクリックしてごらんください。