ようこそ森本中学校のホームページへ
お知らせ
(外部リンク:教育情報ONLINE 教育DXストーリー)
配布文書
-
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
-
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
-
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
-
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
学校の様子
-
5月19日(月) 3年生技術科〈メディアのプラス面・マイナス面は?〉
メディアについて考えています。文字、音声、静止画、動画について、それぞれのいい面とそうではない面を見つけています。互いに補い合っているところもあるようですね。
2025/05/19
学校日記
-
5月19日(月) 1年生数学科〈分数の除法は、どうやって計算すればよいか〉
四則計算の中の除法について学んでいます。小学校の先生に教えてもらったことを思い出して!と言われて、みんな一生懸命に思い出していました。前に学んだことがあるおかげで、新しいことにもどんどん挑戦できますね...
2025/05/19
学校日記
-
5月15日(木) 1年生音楽科〈情景をどのように表現しているのだろうか!〉
「春」を聞いて、イメージした情景を発表しています。音程や、音色、リズム、強弱などから感じとったそれぞれの情景は、その人だからこそ感じられたものなのかなと思います。ヴァイオリンの響きが鳥のさえずりのよう...
2025/05/15
学校日記
-
5月14日(水) 1年生数学科〈正負の数の乗法はどのようにするのか?〉
正負の数の乗法をする時、符号に迷うことがあります。でも、今日習った「お小遣い・ムダ遣い」と「増減」の関係から想像できる「気持ち」をイメージすると、どちらの符号かが分かりますね。なるほど!
2025/05/15
学校日記
-
5月14日(水) 1年生国語科〈筆者はどのような説明の工夫をしているのだろう〉
説明を上手にするには、どんな工夫が必要なのでしょう。自分の考えや自分が分かっていることを、相手にうまく伝えられるようになれたらいいですね。
2025/05/14
学校日記
令和3年度より、ホーム画面に「学校の様子」を掲載しています。こんな時期だからこそ、情報発信が大切だと思っています。可能な限り、更新します。
4月11日(木)より、全学年を対象に、Googleフォームによる「欠席等連絡システム」の運用を行います。10日(水)にお伝えした、入力先(QRコード)へ、氏名、欠席理由等を入力送信ください。受付期間は、前日の午後4時から当日の午前8時までです。
令和5年度の学校研究の成果報告書が、ここから閲覧できます。
上側メニューの 「学校の様子」 と 「令和6年度の学校研究」 をクリックすると、日々の様子を見ることができます。ICTを使った授業等については「学校研究」に、それ以外は「学校の様子」に分けて掲載します。両方、ご覧ください。また、過去の学校研究は、↑上のタブをクリックすると見ることができます。
〇新型コロナウイルス感染症の5類感染症への以降に伴う市立学校における主な対応について (令和5年5月8日)
〇新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方などについて(令和5年4月7日)
○令和6年度新金沢型学校教育モデル実践推進事業推進校(デジタル活用能力向上)に指定されました。
研究コーナーは上のアイコンをクリックしてごらんください。